スパイシーな牛スジカレー、トロトロ感満載!
Restaurant Mariの特徴
都営新宿線小川駅から徒歩2分のアクセスが良い立地です。
国産牛すじを使ったトロトロの牛スジカレーが大人気です。
スパイスの香り漂う店内で、カレーとスパゲティを楽しめます。
お店は都営新宿線小川駅A3もしくはA5出入口から、2分程歩いた所にあります。店舗はビルの角にあり、ガラス張りなので、外から混雑具合がわかります。入店するとまり社長。が調理されていました。内装もオシャレな感じでした。席数は10席程で2人掛けの席がメインでした。注文は店員さんにコールするスタイルです。今回は季節の野菜とポークカレースペシャルを注文。先客4名いましたが、注文から食事提供まで6分強でした。野菜が大きくてホクホク。盛り付けも食欲そそる。ルーはほっこり系の感じだけれど、スパイスが効いており、なかなか美味しかったです。会計は交通系ICカード、QRコード、クレジットカード共にがOKでした。
スパイシーなカレーと白米の組み合わせ、一口食べるだけで美味しいと思える味わいです!しっかりと味付けされたチキンは、噛み応えがあり満足度も高いです。お皿がカワイイのもポイントですね。家庭の暖かさと喫茶店の風情を持ち合わせた一品です!ランチタイムは列ができていているので、並びたくなければ時間をずらすのがオススメです。クリィミーチキンカレー 1,100円2023年10月平日、11:00訪問、待ちなし。
2022/10カレーグランプリ。グランプリに出るカレーは、まだ出せないそう。今回はキーマのセット。二人がけテーブル5つ。明るい店内。カウンターないのが惜しい。辛さ選べる。半熟卵ついてスパイス美味しい。
平日13時過ぎに訪問。牛すじカレーが食べたかったのですが、売り切れとのことで、キーマカレーを注文。辛さが調整出来るみたいで、中辛でお願いしました。店内は10人ほどが入れるくらいのこじんまりとしています。3分ほどでお料理は提供されました。カレーに温泉たまごが入っていました。カレーは中辛でも辛くなく、さっぱりしています。次回は牛すじカレーを食べたいです。テイクアウトもされているようです。神田カレーグランプリの決定戦に出られるようで、チラシを渡されました。*****牛すじカレーが食べたくてリベンジ。牛すじがよく煮込まれていました。カレーがかなり油っぽいので、中辛でお願いしましたが、もう少し辛いほうがバランスが良かったかもしれない、、、と感じました。
新御茶ノ水駅の坂をぐんぐん下ってちょっと左側にあるRestaurant Mari広くはない店内はアットホームな雰囲気。ランチは売り切れとの事で、単品でカレーをいただきました。お肉がごろごろ入った豪華チキンカレー!大きなオニクノ塊が3〜4入っておりました。嬉しいボリューム。ルーは辛さ選択可能。中辛でいただいたらば、オーソドックスな中にスパイスがピリリと香っておいしい!
土曜日のお昼にテイクアウトで利用しました。ちょうど関東に台風直撃した日ですが満席でびっくり。牛すじカレーを注文し3分ほどでお渡し。物腰柔らかい年配の店員さんが印象的でした。ちなみに各種電子マネー使えます。シチューのようなマイルドなカレーで、とろとろに煮込んだ牛すじが結構な塊で入っています。 欧風カレーとの事ですが独特の酸味がなく食べやすい味です。ご飯は結構な量があり、ちょっと固めのしゃっきりタイプでこのルーとも合いますね。おいしかったですごちそうさまでした。
牛スジカレー1080円はスパイスも効いてて辛さは選べるので普通で充分で美味しく、牛スジは大きめなのが3つ入っていてトロトロでめちゃくちゃ美味しかったですまた違うカレー食べに行きますね。
神田カレーグランプリのスタンプラリーにて初訪問。昨年オープンしたばかりということであまり注目していなかったのですが、カレー仲間の人の牛すじカレーをおススメするレビューを見て訪問順位を繰り上げて本日です。御茶ノ水駅聖橋口から約5分。角地に白い外壁のおしゃれなカフェ風。ガラス張りで店内がよく見えますね。店主さんはお若い女性のまり社長。FB、Twitter、インスタの他にYoutubeもやっているんですね。Kitchen723さんのなつみさんやラナンクルスのいがさんという同じくカレー店主の人も登場して「カレー店主がカレーを食べに行く!」って動画。お店ではお母さまがホール担当ということでとてもほっこりする接客をしてくれるので良い雰囲気です。注文はお目当ての牛すじカレー。辛さ調整をいくらでもできるというので「激辛のちょっと手前」というなんだか分からない注文をしたのを楽し気に受け付けていただき、厨房の店主さんに伝達されていました。他客さんはすでに常連が多いようで、「次の出勤は●日と●日だから、どちらかに来ますね」などとお母さまとお話ししていました。さてカレーですが、薄くピンクがかって可愛い模様のお皿に結構多めのライスとカレー。福神漬けとらっきょうはテーブルにあります。カレーを見ると赤い粒が無数に混じっているので追加したチリでしょう。一口食べるとコクのあるまったりとした牛すじカレーは甘く感じますが、2口、3口と食べ進めるとピリピリと辛さが蓄積してきてじんわりと汗かく美味しさ。牛すじはトロトロで、肉も割と入っていてこちらもホロっと崩れるほどよく煮込まれていてとても美味しく感じる。これらの甘みとスパイスと辛さ増ししたチリが合わさってかなり美味しいですよこれ。食べている途中で思わずお母さまに「これ美味しいですよ」って声かけてしまいました。他のカレーも気になりますが、14時からのナポリタンが1200円もするのですがこれが一番気になりますね。具だくさんとは書いてあるし、牛すじカレーがこれだけ美味しかったので期待できます。ご馳走様でした。
とても柔らかく煮込んだ牛すじがルゥとよく合います!具ですら飲み物なのかと思うぐらいの柔らかさだけど、牛すじならではの「煮込む味わい」も楽しめますよ。
名前 |
Restaurant Mari |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6271-7232 |
住所 |
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目21−17 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うちの定番ですとオススメいただいたチキンカレーを注文。辛さも丁度よく(ちょい辛)スパイスの味も美味しかったです。