恐竜だらけのしながわジュラシックパーク。
子供の森公園の特徴
恐竜好きにはたまらない、数多くの恐竜オブジェがあります。
小さなお子さんが楽しめる、シャワー式の水遊びエリアが魅力的です。
品川学園や品川消防署の向かいで、アクセスも便利な公園です。
適度な広さで8家族程度が利用していました。ターザンロープとブランコもあります。大きな恐竜が沢山居て、娘2人喜んでいました。
数年ぶりに来ましたが、ショッキングなぐらい小さくなって、元の場所には大きな建物ができてしまいました。昔からの主役たちは残っています。
木陰の多さ・シャワー式の水遊び・適度な遊具・混み過ぎない雰囲気、バランス良言う公園。駅から遠いのと、最寄り駐車場は徒歩5分程度あるので、アクセスの悪さ?が程よい混み具合になってる。
恐竜好きのお子さんがいらっしゃる方は是非。木陰になっているエリアが多く涼しい。数多くはありませんが、ジップラインなどの遊具もあります。
恐竜がたくさんいる公園です。登ったり、跨いだり、想像力を膨らませて遊ぶことができます。トイレも手洗い場もあるので安心です。
以前は倍くらいの広さがありましたが、児童相談所?が建って狭くなってしまいました。それに伴って遊具も減少。恐竜は残したようです。小さい子向けですが恐竜は結構大きいので、3歳の息子は高すぎて怖がって登ることができませんでした。とはいえこの付近にあまり公園がないので貴重な存在。
都内屈指のジュラシックパーク❗恐竜好きには是非連れていってあげたい公園。品川区の新馬場駅からすぐの公園です。園内に8体の恐竜がいてティラノサウルスはよく見ますがここは色々な種類の恐竜がいて楽しめます。工事中の壁も恐竜ペイントで気が利いています。期間限定だと思います。
こどもの心を持った皆さん、しながわジュラシックパークへようこそ!小さなお子さんはぜひ恐竜展へ行く前に、ここで想像力を養っておきましょう。大人になると「あれ?もっと大きくてリアルじゃなかったっけ?」と思いますが、それもご愛敬。恐竜はいくつになってもロマンです。ぼーっと散策しても楽しいですよ。こういう公園がどうして増えないのか、不思議でなりません。最近の工事で離れたところで黄昏ている青い恐竜を見かけなくなったことが気がかりです。
最寄り駅は大井町駅で徒歩だと12~13分要す。園内は2ブロックに分離され、子供の専用野球場と遊戯ゾーンからなる。遊戯ゾーンは、9体の恐竜が設置され、遊具も森を考慮し木材か使われています。トイレ有り。
名前 |
子供の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5791-3553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

品川学園、品川消防署の向かいです。目黒川沿からも行けます。ただ周りには、ほぼ何も無い。ただ、公衆トイレはあるのと、自動販売機が設置されました(写真参照)。以前と比べ公園は狭くなってしまいましたが、遊具の他に恐竜(通称、恐竜公園)があり、シンボルとなっています。野球場も隣接しています。アクセス:京急本線「新馬場駅」、新馬場駅前のバス停から徒歩5~6分(注意:バス停は移動してます)。