田町駅直結の賑わい!
msb Tamachiの特徴
田町駅から雨に濡れず行ける好立地です。
若い家族連れで賑わう、活気あるショッピングモールです。
本屋の中にはスタバがあり、落ち着いた雰囲気です。
狭くてぎゅうぎゅうでした。色々なものを摘みに頼んで飲める感じです。けど、置くスペースがないっ(笑)味は美味しかったです。お値段も安くていいですね。トイレが店舗の外なのが面倒です。意外と近くにありましたが、迷ってしまい大変でした。また行きたいな。
田町駅,三田駅に直結しており,雨降りの日でも濡れずに行ける.スーパー,コンビニ,さまざまなレストランがそろっているので使い易い.一方,周囲にはたくさんオフィスがあるので,昼食時間帯はとても混む.早め,遅めに行った方がいい.
駅から濡れずに行けます。 今はイルミネーションもきれいでした。
ビルが建て替えられたり、新しく建ったり、17年の間に大きく変わっている田町。地方と田町を行ったり来たりしている私は、とても嬉しく思っています。ムスブ田町は、入りやすいお店があり、価格も良心的です。子供とお父さん。孫とおじいちゃん達が仲良く笑って歩いているのを見ているだけで、幸せ気分になります。☺️😊良い街です。
2015年からJR田町駅東口の芝浦エリアで開発が進められてきた「msb Tamachi(ムスブ田町)」街区。最初のエリアは田町ステーションタワーN以外は2018年に稼働していましたが、昨年の7月にタワーNが完成し商業施設が9月1日に稼働を開始したらしいです。msb Tamachi(ムスブ田町)は建設が始まる前から知ってはいましたが、完成して中に入るのは今回が初めてになりました!!ちなみに、際にできたタワーSと後からできたタワーNを合わせると、計36店舗という田町最大級の商業施設になるそうです。近いようで遠い田町、いままで乗換え駅としてしか見ていませんでしたが、飲食については探求し甲斐がありそうな場所になっているんだな~と実感した次第です。
テイクアウトを利用しました!ワンタン麺900円位だったような気がします?麺とスープを別々にしてくれているのでありがたいです。ワンタンの種類を変えて3つ頼みましたが、スープを全部塩にしてしまい、味自体が全部同じになってしまったので、シェアしたりするなら、スープは変えたほうがいいと思います。塩としょうゆ?2つ選べたと思います。味はあっさりですが、出汁が効いていて美味しいです。
3回目の利用です。落ち着いたおしゃれな店内で、一階はペット可、二階は一般のカフェと別れていて、ペット連れでも安心出来ます。料理もリーズナブルで、とても美味しいです。
駅直結スーパーレストランオフィス三菱自動車駐車場も完備。
綺麗で静かでとても良かったです。
名前 |
msb Tamachi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3456-6086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

田町にこんなに人が住んでいたのかと思うぐらい活気があって、休みの日など子供連れの家族で賑わう。チェーン店系の店が多いのはしょうがないが、まあ選択肢が多いのはいいこと。