草津温泉で贅沢ひつまぶし!
湯川テラスの特徴
カフェ併設の綺麗な建物で食事が楽しめます。
牛ひつまぶし重が名物で贅沢感が味わえます。
湯畑から徒歩5分でアクセス良好な立地です。
食事のみで利用しました。牛肉といくらのひつまぶしがとても美味しかったです。内装は綺麗で雰囲気は良く、クラフトビールやワインなどの美味しいお酒も用意されていました。お値段はやや高めですが、それに見合った味だと思います。
湯畑から歩いてすぐのお宿で、サービスもお部屋も大変素晴らしかったです!朝ごはんもとても美味しく、お風呂も客室についておりますし、ウェルカムドリンクも最高でした湯畑を回って、一度帰ってお風呂入って、また出かけるなど初めての草津は是非泊まって欲しいところです!おすすめ!!
草津温泉旅行上州牛といくらの贅沢ひつまぶし3600円、ぬっくい出汁巻き玉子680円、上州牛の牛すじ煮込780円地ビールペールエール800円、ピルスナー800円を頂きました。ひつまぶし➡︎ 柔らかで上品な上州牛を甘タレで全体をコーティング。これだけでも美味いのに和風出汁で締めると口の中が上州牛の油で一杯のところを口腔内をさっぱりと締めてくれます。出汁巻き玉子➡︎ 塩っ気の強い出汁にどっぷりと使った玉子焼きが美味しい。火がしっかりと中まで入っており、火加減をもう少しだけ弱めると良いかも。牛すじ煮込み➡︎ コレが一番美味かった!醤油出汁でトロトロの筋肉がかろうじて崩れず保ってくれている。コレは食べるべき!収容力➡︎店内は広いとまず思いました!カウンター6席、テーブ67席ほどで20人は収容出来んじゃない?駐車場➡︎有りません。バリアフリー対策➡︎非対応支払い➡︎キャッシュレス、カード等々総評➡︎美味しかったです。新しいお店なのかな店内は綺麗で和を醸し出しており、草津温泉の雰囲気とあいまっております。営業時間も休憩時間無くて良いと思います。草津温泉郷の中で唯一無二のお店でした!
初めは観光地価格でボリュームもそれなりかと思っていたら観光地とは思えぬ程のボリュームでした!お蕎麦は細切りで喉越し良かったのですがおつゆが私には少し塩辛かったです。
GWのお昼に使用しました。この時期なのでかなり待ち時間がありましたが、良き思い出です。ちなみに、足湯に浸かりながら食べれるスタイル是非挑戦してほしいです(笑)。ひつまぶし3800円限定握り1200円ごちそう様でしたm(_ _)m。
休暇2日目のランチで利用。おっきりこみ(¥1320)と牛まぶし(¥3800)を注文。開店直後だったからか客はまばら。ホール係の男の子の感じは良し。女の子はあとから来た客に自分達の注文したおっきりこみを出そうとする。朝だからボーッとしてたのかな。おっきりこみは野菜たっぷりで美味しかった。牛まぶしは上州牛のステーキに醤油漬けのイクラが乗ってる。お重の中に薬味が数種入ってるが、大葉は前日に切ったものなのか黒くなっていた。食べ方の説明などはないのでひつまぶしのように頂く。出汁は濃いめ。お値段に見合ってない気がする。帰り際にレジから厨房内が見えますが、アゴマスク、手袋なし、大声で喋りながら、パンを貪りながら料理してる。これらをやるなとは言いません。同世代と仕事することは楽しいし、日々の思い出作りに水を差す気はありませんが、やるなら見えない所でやりましょう。支払い方法は各種カード、バーコード決済、交通系ICが使えます。
ホテルとカフェが併設されてる。カフェでは電源(コンセント)は貸してもらえるが、静かなのでウェブ会議はしづらい雰囲気。
群馬県が誇る草津温泉の湯畑から徒歩5分ほどの立地にある牛ひつまぶし重が売りのカフェ。周辺にも色々と飲食店が立ち並ぶ中、上州牛のひつまぶし重を食事に入店。食べ方も、そのまま食べて、薬味をいれて、出汁をいれてと3パターンの味を楽しめ、入口にはまさかの足湯も楽しめるという個人的には初体験。カフェ好きな方には丁度よいなと思います。自分的には趣きの深い歴史を感じずにはいられない重厚な雰囲気のお店で食べたいなーとか思いましたが美味しい事は間違いありません。御馳走様でした。
お昼時に訪問。群馬名物おきりこみを食べました。醤油、味噌、豆乳、カレーの味があって、カレーと豆乳を食べましたが、どちらも美味しかった。あと、なんかオシャレ。wちょっと変わったデザートもあり、色々と頼んでみるのも楽しいです。
名前 |
湯川テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-82-5911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

カフェを利用先払いで注文、足湯に浸かりながらの席に行きました。最高すぎました!!!!肉寿司1400円。