診察も説明も丁寧な耳鼻科。
東村山耳鼻科の特徴
先生の優しい話し方に、安心感を持って診察を受けられます。
待ち時間がWebで確認でき、効率良く通院可能です。
丁寧な処置が評判で、小さなお子さんにもおすすめです。
いい医者です。
受付等も設備が整っており、言われているよりいい病院(Webからも待ち時間が見れるらしい。)診察も普通で受付等の対応もいわれてる程?可笑しくもなく。(昔は悪かった可能性も有り得る。)ジェネリック云々も結局何も言われませんでした。(単純に昔はジェネリックの信用が低かったからとかでは?)難点なのは場所が分かりづらいことかと?(一敗間、間違えて整骨院に受付した)
他の耳鼻科よりも、院長先生が、丁寧な処置をしていただけるので、小さなお子さんがいて、鼻をうまく、吸引できない時なんかは、おすすめですよ。薬の処方も、こちらの病院のは、すぐ効くので、これから利用したいです。
2019年4月、月曜日の9時に初訪問。診察開始直後の訪問でしたが5名ほど先客がいました。その日、60代と30代らしき男性医師2名がいました。待ち時間は10分ほど。わたしは30代っぽい若い男性医師に診てもらいました。ごく普通に診察していただきました。満足しています。気になったのは診察以外の部分ですね。ここのクリニックはジェネリック医薬品を推奨していないこと。クリニックの2軒となりの薬局にて、「ここの先生にジェネリック薬はできたら使わないように言われている。もし患者さんが強く望むようならかまわないとは言われているのですが」との説明をうけました。微妙な言い回しですよね実は医師はジェネリック薬を使わせない権限があるんです。事情があれば処方箋に変更不可とできるわけです。しかしジェネリック禁止とは処方箋に書いていない。つまり「禁止はしないけど、できたらジェネリックはつかわないでね」ということですね。ジェネリック薬をください、と言いましたけど。あと、ワンズタワーの駐車場券がもらえるわけですが、20分ぶん上限1枚しかくれないとのことでした。2軒隣の薬局は上限3枚くれるので問題ありませんでしたが、薬局より東村山耳鼻科のほうが時間かかるわけで。この耳鼻科クリニックの経営者はケチだなぁとの印象をもちました。
受付の対応はいつもにこやかで感じがいいですし、先生の診察、説明も丁寧でわかりやすいです。何度も受診していますがいやな思いをしたことは一度もありません。月曜日と水曜日の午前・午後、木曜日と金曜日の午後は院長ともう1人の先生の二人体勢でしっかり診てくれるのでおすすめですよ。
名前 |
東村山耳鼻科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-207-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先生の話し方は優しかったからオススメだけど、最後の看護師さんかな?診察室出る際に、受付へ戻る経路案内を、逆側の診察室へ行く方向に案内されて、そのまま歩いていったら、曲がり角でこっちに来ようとしてる受付の人とぶつかった危ないし案内の詰めが甘いなあって思ったクリニックで怪我はしたくないよー。