長崎市唯一の厳選映画館。
CINEMA CENTRAL セントラル劇場の特徴
昔ながらの趣が感じられる小さな映画館です。
長崎市内では珍しい単館上映作品が楽しめます。
フィルムを使用した上映が続く絶滅危惧種の映画館です。
観たい作品があったので行きました。前の男性の頭で字幕が見えないアクシデントがあり、座る場所には注意が必要。
ノスタルジックな良い映画館だと思います音響も良いし、映画を見るスペースも綺麗ですポップコーンはなく(音がするので食べ物禁止)飲み物のみが少し売ってます小さい映画館なので上映時間の15分前から入れますが、ギリギリに行くのがおすすめです好きな映画館ですがただ一点今どき決済方法が現金のみなのは改善して欲しいですが、これもこの映画館の雰囲気を盛り上げている気もします。
何十年かぶりのセントラル劇場にワクワクして来場しようと行きましたが…上映時間が過ぎているとの事で入れませんでした…。映画館で途中での来場ができないとわ、私の経験上初めての事でした。朝の上映時間で来場できなかったので…夜の部に合わせてて改めて行きましたが…もぅ少し朝からの女性の店員さんのいい方の配慮をお願いしたいです。夜の部の女性の方はおくれても見れますと話していたので…どちらが正確なのか…戸惑いました。(+_+)
最前列の寝転がって観れるシートは靴脱いでリラックスして観れます!意外にスクリーンと離れてるし見上げないので観やすい!👍入口のオーナー?さんも優しさオーラが溢れ出る感じの方でしたしシニアデビューした自分ははまりそうです!あとはフードがあれば…
小さなスクリーンですが、厳選された良い映画が上映されます。上映スケジュールのチェックは欠かせません。
ずーっと。今のスタイルを突き通して欲しいです。長崎の名画座であって欲しい。
長崎市内の他館にはかからない作品が観られるのでありがたい。他県よりは上映時期が遅いことが多いよう。上映期間は大抵1〜2週間。上映作品が全て傑作というわけには当然いかないが大きなハズレは無い。館内は食事不可だが飲料持ち込みは可。客席はリニューアルされて快適。お手洗いは(男子用しか見たことは無いが)古くても清潔さは保たれている感じ。劇場内は予告編の時点ですでにかなり暗くなり、少し早めに着席しておかないと席を探すのが大変なことがあるので注意。
こじんまりした昔ながらの趣のある映画館です。大手では取り扱わない作品を上映してくれるので、ものすごくありがたいです。ひと作品の上映期間が2週間程度なので、月2回ぐらいは楽しめます。
最後はやっぱりここでゆっくりさ自分が観たい映画を観て1人で号泣してスッキリして帰る、そして建物の古さに歴史を感じつつ山田さんに最高でしたって映画の感想を伝えるおじさんおばさん!
名前 |
CINEMA CENTRAL セントラル劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-823-0900 |
住所 |
〒850-0852 長崎県長崎市万屋町5−9 セントラルビル 2F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

韓国映画「逃走」を観に行ってきました!素晴らしい映画です!是非見てみてください!イ・ジェフンの演技力には脱帽でした👍