落ち着いた地下の素敵な書店。
好文堂書店の特徴
落ち着いたキレイな雰囲気に改装された店内です。
郷土書が豊富に揃っているため探しやすいです。
地下にある狭めの店舗ですが、特別な本が見つかりやすいです。
年に何度か長崎に用事があり、近くまで行った事がありました。表からはわかりにくく、一階に本という看板が出ていても店舗がないのでもう閉店してるのかな?と思っていました。それが今回初めてクチコミで地下にお店があると知り訪問。なんて素敵な本屋さんなんでしょう!絶妙な照明、店舗のサイズ感、作家別の陳列、レイアウトなど全て気に入りました。とっても居心地良くてあれこれ空想しながら面白そうな小説を探すのにもってこいこお店。理想の本屋。その日は小説を4冊買ったですが、ブックカバーをして頂きまして2冊は長崎の夜景のデザイン、2冊はレトロな長崎の地図のデザイン。気が利いていてお洒落。テンションが上がります。そういえば、本を入れてくれた袋代も取られなかったような。有難いです。知らなかったのですが、長崎に古くからある名店なんですね。書店業界は厳しいと存じますが、本屋に行くのが生きがいです。紙の本が大好きです。これから、長崎に行く度に立ち寄る楽しみが出来ました。有難うございます。
いい本屋さんでした、丁寧で書籍の扱いがいい、品揃えも豊富で見やすい。
以前は1階から4階まであり、よく行ってました。地下だけになり、ちょっと狭く、本の種類も減ってしまった。取り寄せする事になる。
店舗が小さくなり、足が遠退いてました。今回立ち寄り、郷土資料の品揃えは他店に負けない位だと思いました。以前の「長崎の本屋と言えば好文堂」というくらいの本屋さんに戻ってほしい。
以前と比べると店舗自体は小さくなりましたが、店内が落ち着いたキレイな雰囲気になりました。また、かなり良書厳選という感じがします。特に長崎関係の書籍が揃っています。ただ、地下にあるので分かりにくいかもしれません。
郷土書すごく充実。雑誌バックナンバーも。
落ち着いた雰囲気の書店です!スポーツの雑誌が見やすいところにあります!
昔に比べ、置いている本の数が少ない。話題の本はあるので、その部分は良い。
子供が本を買ったらおまけにマステを2個もくれました!とても感じのいい店員さんでした。
名前 |
好文堂書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-823-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アーケードの騒々しさとは打って変わって、こじんまりとして意表を突かれた。店内は小説がコンパクトにまとめられており、豊富で見ていて飽きなかった。