光が丘イマ、楽しく買い物!
光が丘IMAの特徴
駅出入口に近く、アクセスも良好なので、買い物ついでに立ち寄るのに便利です。
光が丘イマがリニューアルして、イマミセになりました。地下食品はイマチカwww。中流層向けのラインナップの印象。高過ぎす安過ぎずな価格。四階のフードコートは色んな店が入っているので、食事にはいいと思います。
光が丘団地の方が御用達モール近隣に数店舗の食事処。なにより光が丘公園があります。天気良い日に散歩してからランチ、ショッピングがオススメです(^^)b
入っている店舗や位置はほとんど変わらないけど、見通しがよくなりました。併せて導線もよくなりました。
毎週買い物で行くが、近くて便利、しかし 毎回思うのが、駐車場の出口の狭さ、とくに上層階からのスロープ降りてからの出口の幅は、狭い駐車場システムが変わって1ヶ所のみの運用なので、幅を広げて欲しい。
2回目の訪問です。1階の花屋さんなど前回は見れなかったので、ゆっくり見れて、チャイや指宿のお店も発見しました。平日だったからか、静かで過ごしやすい所でした。地下の食料品売場は、イオンや安くて新鮮な食材が沢山販売されており、こだわりを感じます。我が家の近くに出来て欲しいと思いつつ、ついつい買い過ぎてしまいます。また、是非行きたい場所です!!
宮崎牛A5等級肩ロースが100g600円台で買えました。
B1階の食品売場は、専門店街と云うからデパ地下みたいに高いのかなぁと思ったらメチャ安いのに驚いた。イオンやリヴィンとも繋がってるから1日じゃ回りきれない。また、行こうと思った。
リニューアルした後に、楽しみなお店が増えました❗まだ空きスペースもあったりしています❗女性には嬉しいお店が入っていますので、足を運んでみては如何でしょうか⁉️
駅出入口も近く行きやすい。紀伊国屋や食材いいもの揃えた店が多い。また駐車場のシステムが面白い。つぎは魚力でゆっくり食事します。
名前 |
光が丘IMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3976-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022年にリニューアルしてきれいなった 店舗も入れ換えてレベルが上がり楽しく買いものができる ただ店舗が高級になり全体に高くなった気がする。