秋晴れに映える正覚寺の静寂。
正覚寺の特徴
静寂な佇まいが秋晴れの中で際立つ、心和むお寺です。
曹洞宗の本格的な雰囲気があり、歴史に裏打ちされた寺院。
急な階段が特徴的で、特にお年寄りは注意が必要です。
素敵な装飾の門でした〜立派なお寺。
納骨堂に父や祖母祖父といるのでお参りに行きました。小さい時はよく遊びにきてたのに…今は先祖供養の年齢になりました。
静寂な佇まいの雰囲気が秋晴れの中に映えていました。
電車の終点の正覚寺がなくなって寂しい。
正覚寺電停から旧道を登ってすぐにあります。
名前でぴんとくる人はピンとくる人は来ると思いますが、曹洞宗のお寺です。ただ、納骨堂は、宗派をといません。うちの親戚は、浄土真宗と日蓮宗ですが、入ってます。入り口の階段は風情があって雨に濡れると石段が濡れてきれい。小さな階段ですが、上に立って下から撮るとばえます。本堂で5時以降、バーをやっていて話題になりましたが、コロナ以降は、やってないみたいですね。
繁華街に近く交通量も多い街中にありますが境内に行きますと大変静かで落ち着くのが不思議で素晴らしいと思います。
日陰が少ないので、日傘持参をオススメします。
8月から電停反対側の「崇福寺」に「電停名」を換えられてしまいましたね。ご無念では無いのでしょうか。
名前 |
正覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-2452 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

正覚寺下という電停は知ってましたが、その正覚寺はどこにあるのか知らず、初めて見つけて感激しました!とても綺麗なお寺でした。