長崎の新鮮刺身、期待以上!
居酒屋 亜紗 本店の特徴
お刺身が新鮮で、長崎の美味しい海の幸を堪能できるお店です。
裏メニューの存在があり、何度訪れても楽しみがある居酒屋です。
予約必須の人気店で、いつも満席なので早めの訪問が推奨されています。
長崎グルメ亜沙本店5,140円夜は予約必至の人気店のこちら長崎ならではの肴中心で刺盛りは近海物で新鮮、肉厚の期待通りのうまさはとしはお初!エビのすり身を甘さ控えめの上品なドーナツの皮で包んだ感じでこれが想像以上のうまささすが地場の名物です美味しいお酒に美味しい肴満足、満足😄
長崎の“ふとし”にやられた夜長崎に住んでいた友人から、「長崎に来たらアジとサバは絶対食べて」と熱烈にすすめられ、期待を込めてこちらへ。さすが、友人の言うとおり。アジもサバも新鮮そのもので、脂のりも抜群。さらに人生初の“うちわ海老”は甘みが濃くて驚きました。そして…“ふとし”との衝撃の出会い。名前のインパクトにちょっと笑いつつ、「まあ普通の揚げ物かな?」と油断していた自分を叱りたい。熱々サクサク、口の中でじゅわっと広がる旨味…完全に不意打ちでノックアウト。これは“ふとし”じゃなくて、“ふとる”危険すらある美味さ!期待以上の魚と、思いがけない名物に出会えるお店。長崎で魚を楽しみたいなら、ぜひ訪れてほしい一軒です!
バイトスタッフの大学生がとにかく感じよく。長崎大学の学生みたいで福岡、熊本や県外の方も多く。皆長崎の刺身は最高に美味しい!と。いか、地だこ、サザエ、うちわ海老。とにかく全て刺身が甘く。長崎和牛いちぼ🐄食べた瞬間とけるような甘さ。森酒造場の飛鸞があう🍶店名「亜紗」の麦と芋焼酎ロックがまた美味しく。しめは五島うどん。細麺さっぱり。長崎最高の夜、最高の店!
とても賑わいのある居酒屋さん。2024年の1月に富山市で寒ブリを食べた囲炉裏醸家に雰囲気が似ている。•五島の地だここのたこは本当に濃厚な旨味でびっくり。食感も弾力がありハリがすごい。あまりに美味しくおかわりした。•ごまひらまさ(ごま醤油)これまた弾力がすごい。ごま醤油といいつつ、ピーナッツバターのよう。福岡のゴマ鯖に影響受けてるのかな。•牛さがりレモンステーキ肉質はしっかり目かと思いきや、全く筋がなく、とても柔らかい。かなりまろやかな醤油、バター、レモンのソース?佐世保の名物みたい。•五島のうちわエビ身がプリプリでとても甘い。全く癖がなく非常に上品。最後はお吸い物にしてもらったが、エビ味噌が染み出し、コーンのような甘みがあった。•和牛ホルモン唐揚げおろしポン酢モツ鍋のような脂っぽいホルモンではなく、比較的コリっとしたタイプのホルモン。おろしポン酢のおかげで、意外とさっぱりと食べられる。•熊本直送馬刺したてがみのような濃厚な脂が噛めば噛むほど染み出す。•アジフライムツゴロウと比べ、身がほろっほろ。高級布団のような軽さ。•平戸のひらめ絶品。過去一美味しい。かなり肉厚。ブリンブリンな食感で、とても甘い。縁側も、寒鰤のような濃厚な脂が噛むたびに滲み出る。•五島のふぐのからあげ地場のフグを唐揚げにしてくれるところって意外とない。プリっとハリがあり小ぶりながらも美味。•宮崎日向鶏のスパイシー焼き九州の鶏は全体的にクオリティが高すぎる。口に入れた瞬間、スパイスと肉汁が相まって、濃厚コンソメスープを飲んでいるかのよう。お肉もとんでもなく柔らかい。•うちわエビのお味噌汁•焼きおにぎりお料理の出るスピードも素晴らしい。キッチンは3人程度であるものの、ものすごい数のオーダーを瞬足で捌いている。また、頼んだお料理の出てくる順番まで気にかけてくださる。至れり尽くせり。食べるだけ食べて、日本酒2合とビールで2人で13000円程度。再訪不可避。
平日の18時に予約して伺いました。週のど真ん中なのに予約でいっぱい!入店をお断りするくらい繁盛しているお店です。お酒もお料理もどれも外れがなくお酒4杯、お料理4品食べで6500円とはお得過ぎます。しかもお料理の味がどれも外れがなく何を頼んでも値段以上の価値を感じます!エビマヨのエビの大きさには驚かされました!
長崎出張の際に、知人のおすすめのこちらへ初訪問。私は1人で、開店後すぐだったのと入れましたが、人気店のようなので複数人で行くなら予約が無難かと。予約の電話が頻繁にかかってました。頂いたのは●刺身盛り合わせ(一切れ8種)●雲仙ハムのフライ●ホルモン揚げ●ハトシまず、料理の前にお通しが美味い。お金払って食べる価値アリ。刺盛りは4種二切れと書いてましたが、私がお一人だったせいか8種一切れに変更してくれました。色々食べられて嬉しい気遣い。刺身は身がプリプリで美味い!雲仙ハムは食べたことがなく、焼と揚が選べたので揚げでオーダー。衣サクサク、ハムはジューシーでご飯が欲しくなるお味。ホルモン揚げは初めて食べましたが、ポン酢とオニオンスライス、大根おろしと頂くので、そこまで重くない。ビールに合う。ハトシは長崎のご当地メニューとのことで、こちらも初めて頂きました。エビのすり身を食パンで挟んで揚げた料理らしい。食べてみるとホットドックのような食感で、子供がおやつに食べることもあるらしい。確かにそう言うお味です。ビールにも合うね。お会計を頼むと、温かいお茶とデザートのムースを頂きました。無料です。ナイスホスピタリティ👍長崎には何店舗かあるようですが、間違いないお店です。是非また伺いたい。
お刺し身もお肉もとっても美味しかったです✨お店の方の接客も丁寧で、とても気持ちよく食事ができました⭐子供がいても、居心地のいいお店でした。長崎市内に行くことがあれば、また来たいです🤩
2023.10.08人気が高いこちらを予約で訪問。まず、お刺身のレベルの高さ。サバ、シマアジ、ヒラマサ、ヒラメ、アオリイカは絶品。そして、長崎名物のアジフライ。この豪快なアジフライはちょっと予想していませんでした。身は柔らかく味も濃くタルタルでいただくフライもまた唸らせる美味さ。どうしても食べてみたかった、名物ハトシ。えびのすり身をパンで挟んだおやつみたいなものでさが、酒の途中で普通に食べればいいらしい。五島うどんの地獄炊きも美味かった。料理はどれもこれも95点以上の出来。そして、会計時、ほんとにこれだけの支払いでよいのかというくらい安かった。大満足でした。長崎に来る時はまた必ず寄らせていただきます。
長崎と言えば中華街かなぁどいつもはその流れですが趣向を変えて口コミの良い此方を予約。接客、サービス、料理内容や質、価格どれをとってもハイレベル‼️ 長崎産の魚や鯨の刺身、穴子の炙りなど鮮度も良く非常に満足しました。色んな居酒屋に行く事が多いですがこんなに良い時間を過ごせた事に感謝します♪かなりお勧めなお店です!
名前 |
居酒屋 亜紗 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-824-9099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

長崎旅行で伺いました。夕飯に、亜紗本店 へ。2週間くらい前から予約しておいた。電話の対応もすごくよかったです。食べログ百名店 。調べたら6.7店舗系列店があるんだね。駅中にもあった。小雨の中お店に向かい。とりあえず、生ビールでかんぱーい。お刺し盛り野母崎 アジフライ長崎ふぐの唐揚げ揚げかんぼこ刺身は新鮮!イカうまーアジフライはふわふわでサクサクうまー頭と骨ね唐揚げも付いてた。ふぐもうまいね。かんぼこもあつああつ揚げたていい店だねー、板さん達の接客もよいしお店の雰囲気もよい。ここはまた行きたいお店だね。次に行きたいお店もあったんで、これにてお会計。6000えんくらいでした。ごちそうさまでした。