築町エリアで楽しむ酒屋の角打ち。
森山酒店の特徴
酒屋の裏にある角打ちコーナーが人気で、訪れる価値が高いです。
焼酎の種類が豊富で、気軽に楽しめるお酒が揃っています。
雰囲気良し、活気溢れる角打ちで男女問わず楽しめます。
立ち飲み屋さん初めて行きました。酒店類は飲みたいお酒が多く、値段もお安いと思います。おつまみもとても美味しく種類も多くて量も丁度いいです。また行きたいと思います。生🍺、初ごとじんロック800円、牛すじ煮込み、チーズ盛り合わせたっぷり、さしみ、まぐろ3切、あじ5切👍👍
立ち飲みは長崎の文化。そして、ここ森山酒店奥は長崎1番の酒呑み場やね。ツマミも充実してるし、店主もママさんも優しくて、何より客層がよかね。長崎行くなら寄って行きんしゃい。
これは良い!福岡にも角打ちの店がいくつかありますが、ここは安さはもちろん、ドリンクの種類、おつまみのバリエーション、雰囲気、全てが魅力的!また、オーダーのたびに現金で支払うキャッシュオン方式なので明朗!赤星のビールから始め、この年で初めて飲んだヒューガルデンのホワイトビール、甘くて美味しかった!あては刺身、長崎かまぼこ(魚のすり身)、牛すじ煮込みなど、呑兵衛にはたまらない。酒はマイブームの横山五十を飲みたかったが、この日はなく、能古見の純米酒、これがまた旨い。長崎ではgotojin(五島人)というジンがバズってるらしい。次回頂きたい。ホント、良いひとときを過ごすことができた。
焼酎のラインナップがいっぱいです。店内綺麗、お酒のアテも美味しく楽しい時間を過ごしました。
角打ちでは無く、酒屋さんがやっている立ち飲み屋さんです。カウンターとテーブルがあり、1人でも気軽に入れます。焼酎の種類が多く、ビールも日本酒もあります。刺身が美味かったです。
立呑の割には安いとは思わなかったけど、店の雰囲気は良かったです。
ふらっと近くを歩いていると酒屋さんと思っていた奥からにぎやかな声が聞こえたので入ってみることに。奥は酒屋さんが立ち飲み屋さんをされていて安くでお酒を提供されています。おつまみも手の込んだものを作られていて、楽しいひと時を味わえる場所です。
ちょっとずつのお惣菜が、嬉しい。早い時間だとお刺身もあります!
親しみやすいお店ですよ🍺
名前 |
森山酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-4772 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

長崎旅行で訪れました!地酒から多種多様のお酒🍶🥃🍺最高です。おつまみも破格すぎる!