長崎の卓袱料理を堪能!
料亭御宿 坂本屋の特徴
100年の歴史を持つ卓袱料理の老舗で贅沢な味を楽しめます。
お魚や肉のどれも美味しい、長崎名物しっぽく料理に舌鼓。
家族連れにも優しい、赤ちゃん用の布団を用意して頂けます。
老舗の料亭です。サービスもとても良く。お料理も角煮はもとより全て美味しく戴きました。
ランチで訪問しました。私が予約したのでは無かったので分かりませんが、通されたのは宿泊もできそうな個室でした。お手洗いも個室にありました。かしこまった感じのお部屋とお料理でしたが、どんどん箸でつまんで食べてくださいとのことだったので、あまり気にせずに美味しくいただきました。どのお料理も美味しかったです。
長崎の郷土料理の卓袱料理がリーズナブルに食べられるので予約して行ってきました。、ミニ卓袱料理だけど大満足でした。尾鰭の汁物からスタートしましたがこれがまた美味しい!他にもどのお料理も丁寧に作られていて大満足でした。
平日ランチ3980円セットを頂きました。山下清さんも来たという彼の書が掛けられた個室で、静かに日本庭園を見ながら。尾鰭の椀の美味しい事たるや筆舌に尽くせません。どういうダシの取り方なのでしょうか。平政のお刺身はたっぷり、豆アジの煮もの?もお代わりしたいくらい。豚の角煮はまるでロウ作ったサンプルの美しさ。お昼から贅沢な時間を過ごせました。
ほぼ35年?振りに寄りました。最初の予定では、宿泊を希望しましたが、コロナのせい?か食事のみに変わっていました。昔の卓袱料理の味は忘れていましたが、料理を一番上にしたので、豪勢でしたよ。ただ、歳をとったせいか、味が濃い感じ!でも、仲居さんが楽しい方で楽しい晩餐の時間でした。
娘の一歳を祝う時に利用しました。キレイにされてる歴史あるお店でした。店員さんはとても気さくで楽しくご飯を食べることが出来ました。料理は濃くもなく薄くもなくで丁度よかったです。
北海道から初めて行きました。大変、雰囲気も良く。卓袱(しっぽく)料理に舌づつみ。料理作法の親切な説明と、歴史を感じる店内の黒電話。すべてが素晴らしかったです。また、次回も行きたいです。
サービスはもちろんお料理もおいしかったです。また長崎に行く機会があれば行きたいと思います。
歴史ある卓袱料理の老舗です。旅館として利用したことはありませんが、人生の節目(慶弔)、お客さんとの会食などで利用してきました。卓袱料理は、まず「おひれ」という汁椀からいただきます。挨拶や乾杯はその後です。これは、参集してくださった客人がお腹が空いているので、少し満たして貰おうという生粋の長崎人の心意気なのだそうです。おひれ→挨拶→乾杯の後は、和洋折衷の和華蘭料理をいただきます。最後にしるこが出るのがパターンですが、これがとても美味しいです。坂本屋さんはずいぶんと古くなってきていますが、古きよき味わいを残すお店といえます。
名前 |
料亭御宿 坂本屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-268-210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

卓袱料理をランチでいただきました。初めてのサメの湯引き、アゴだしのお雑煮からデザートのお汁粉まで大変美味しかった。おススメ。