佐世保で味わう贅沢うなぎ。
鰻さすがの特徴
鰻の高嶺の花とは言え、味がとても良かったです。
うまき、ひつまぶし、二色丼が人気のおすすめメニューです。
佐世保市内で貴重な鰻料理専門店の一つとして知られています。
鰻ってこんなにパサパサしてカラカラなのかな?ひつまぶしとうな重の特を頼んだけど、美味しさの感動はなかった。ガッカリ。もしかして特(特別、特上)じゃなくて得(お得)て意味だったりします?(笑)厨房に若い兄ちゃんと接客が外国人でした。開店してすぐだからかお客さんは0。2つ頼んだけど、厨房で外国人の接客の人が「うな重とひつまぶし」と兄ちゃんに言うと、2、3回聞き直してもう一度聞きに行かせようとしたのは面白かった。黙って注文されたもの持ってこいよ!帰りにす◯家でうな丼食って口直ししよ。
鰻の価格高騰でもはや高嶺の花ですね。美味しく頂きました。クレジットカード可。
鰻を腹一杯食べました。値段は高いですね😖たま〜に行くには良いかも😗
久々の鰻‼️本格的に夏が始まる前に家族で伺いましたスーパーもいいけど、やはり鰻屋さんですね。
広島から佐世保に遊びに来て、たまたま見かけた店舗に立ち寄りました。店内の雰囲気が落ち着いててとても良いです。第一印象が中国地方の人間の感覚的に価格が良心的だな、と思いました。焼き加減も好みで丁度よく、タレはセルフになっているため、美味しく頂けました。
お昼に来店。早かったのかお客様は居なかったですが、キチッとした接客。金額は高いが、商品はしっかり!懐に余裕ある方は是非おすすめしたいお店です。毎回行けない貧乏人ですが(^_^;)うなぎ表面はパリッとして最高。ご飯も炊き具合も良かった。タレもちゃんと追いタレが卓上にあり良かった。ご飯は注文時にお願いしたら、大盛りも可能。途中でお願いしたら、追加料金となります。ご飯は普通盛りでも十分な量です。
うなぎ屋として可もなく不可もなくといった感じですね。うなぎはサイズ小さめで甘めのタレで仕上げてました。ご飯が少し柔らか過ぎて、うな重として食べるにはもう少し硬めの方がいいと感じました。
タレが少なめで、あれ?と思いましたが食べてみるとうなぎ本来の味がしてとても美味しかったです。
おいしい。鹿児島産。初めて行ったけどまた食べに行きたい。
名前 |
鰻さすが |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-25-5539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とにかく鰻が薄っぺらい。1回目はハズレだったかなともう1回訪れたら厨房の店員さんと目が合ったのに何の声かけもなし。少し待ってたけど他の店員さんも誰も案内してくれないので食事以前の問題だなと退店。オススメは出来ないです。