成田駅近くで楽しむ、手軽な豚骨ラーメン。
日高屋 成田東口店の特徴
成田駅と京成成田駅の間に位置し、アクセスが良好な店舗です。
タッチパネルでの注文が可能なので、時間を気にせず利用できるのが便利です。
コストパフォーマンスが高く、生ビールや餃子を安く楽しめるのが魅力です。
店内は広くて入りやすいですが外国の方が多めです。また6月で外は少し暑い感じですが店内はエアコンが効いてて寒い。味は日高屋です。
色んな所に日高屋はあるが、飛行機に乗り換えるために訪れたこの地で初めて入店。バクダン定食を注文。バクダン定食とだけ書いてあって何かは分からなかったが、早い話豚キムチの野菜炒めのようなものである。普通においしい。スープはとにかく辛いだけのスープ。日々の普段使いに通いがいはありそう。夜七時半頃に訪れたが店内はほぼ満席で非常に活気があった。周辺は選択肢は色々ありそうで実はそんなにないのかも知れない。ラーメンストリートはラーメンは日高屋の倍の価格だし。
[価格≒味+α量]値段も味も、可も無く、不可もなく。安定の基準値(並)立ち寄る度に、迷う事無く毎回違うメニューを注文してはさほど感情の変化もなく店を後にするルーティーンですね(笑)ただ、まだ、「今日のは失敗したな~」のお残しを体験していないのでまずまずです。
豚骨ラーメンを食べた。麺が、美味しいかった。半チャーハンは、美味しいなかった。自分で作ったほうが旨い。もう少し進化しなくては、飽きられる。
ごく普通の日高屋です。味は値段を考慮すると満足いきます。
初めての日高屋。1番人気の野菜タンメン、五目旨煮麺、餃子を注文。ラーメンはどちらも夕食としてはしょっぱ過ぎ。餃子は最後に来たのに、ぬるかった。安いから、しょうがないか。
とんこつラーメンと味玉、半ライスにウーロンハイを頼みましたがどれも良かったです!とんこつラーメンは程よい脂感で、こってりよりなんだけど後味はしつこくなくでした。ウーロンハイ飲みながらと言うのもありましたが美味しかったです!
成田駅と京成成田駅の間にある日高屋さん。なんだか狭め。日曜の晩ということもあり、お客さん少なめ。それでも1人でホールを回している店員さん、すごい。タッチパネル形式なのも良い。そして何より提供が早い。ただ、店内がすんごく寒かった!もう11月末だというのに…。コロナ禍で換気が必要なのはわかる。でもいくらなんでも寒過ぎです。ホッピー白のみ有り。禁煙。
女性の1人客が多いお店でした。サッと寄ってササッと食べて出るのに最適。お味はちょっと物足りなくはありましたが、簡単に済ませたい方には喜ばれると思います。
名前 |
日高屋 成田東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-20-2856 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/543.html?takeout= |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

晩ごはんに何を食べるか迷ったので日高屋さんに訪問しました。駅から遠くはないです。一人でササッと済ますには良いのではないでしょうか。