荻窪駅近の美味しいハチミツケーキ。
MIELATIER(ミエラティエ)の特徴
ハチミツ専門店ならではの、甘さがサッパリとしたケーキです。
荻窪駅から徒歩4分という、立地も便利なお菓子屋さんです。
L’ABEILLEから誕生した、特別なパティスリーをお楽しみください。
今、一番好きなケーキ屋さんです。品質の良い蜂蜜とこだわっていることがわかる素材がしっくりと合って、非常に美味しいケーキになっています。ケーキはもちろんおいしいのですが、シュークリームも絶品です。
ハチミツの味が効いたケーキ屋さんです。小ぶりなケーキで高価ではありますが、はちみつ好きにはたまらない逸品です。クリスマス時期のデコレーションがかわいいです🎄土日の遅い時間だと、目星つけているケーキには出会えないのがほとんどですねー狙っているケーキがあれば、その日の午前中から買いに行くのがオススメですー。
荻窪駅から徒歩4分ほどのところにあるはちみつを使ったお菓子のお店。お菓子もハチの巣の六角形がモチーフになっているものがあり、かわいい。味もしっかり美味しい。
外装からかなり値が張るんじゃないかと思ったが、ケーキは1個だいたい500円ちょっと。上品な味で、何個でも続けて食べられてしまいそう。シャンティミエル、ムースオミエル、ガトーラベイユグラン、ムースポフツカワを食べてみたが、今のところ全部美味しい。また来たい。
ちょっと小ぶりですが、食べて満足のお味。蜂蜜を使っているとは思いますが、感じないのは私がアレなのか?でも今のところハズレ無しで美味しいです!
美味しかった。質の高さに驚いた。小さなケーキの中に複雑な味わまっていてその味の変化がたを楽しめた。また買いに来てみたい。お値段高めなのが難点。
はちみつ専門店 L’ABEILLEから誕生したはちみつパティスリー。左奥「サブレ エルブサレ」¥750。甘さはかなり控えめ。ほんのりはちみつと、塩とローズマリーが効いていて、とても上品です。右奥「サブレ ナチュール」¥650。甘さはしっかり。こちらはよりはちみつ感を感じられると思います。手前は「ブルトンヌ」¥220。甘さ控えめです。どれも上品なサイズでこの値段なので、高級と言えるでしょう。
頂きもので食べました。美味しすぎて感動しました✨✨✨
素晴らしい。期待以上でした。ラベイユの大ファンで、ずっとクローズしていたpatisserie de l’abeilleがいつまた営業再開するのかと待ちわびていました。snsでMIELATIERと形を変えて新装オープンすると知り、いつ行こうかととても楽しみでした。4種のケーキを購入しましたが、どれも甘すぎず上品なケーキで、はちみつの香りや風味を活かすのにどれだけ試行錯誤したんだろうか?と考えてしまう程、絶妙な味です。ときには土台のはちみつを楽しんだり、フルーツとのコンビネーションを楽しんだり、本当に美味しいケーキです。他のケーキを食べるのが楽しみです。また行きます。
名前 |
MIELATIER(ミエラティエ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3392-8022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハチミツ専門店のパティスリーなので甘さがサッパリしていて美味しいです。(その分インパクトには欠けるかもしれませんが、私はこの位が好きです)お店は高級感があって、ケーキも上品な大きさですが値段はそんなに高くはないと思います。モンブランをいただきましたが、刺さっているハチミツはそのまま注入せずそのままいただきました。スコーンが美味しそうだってので購入しましたが、これがものすごく美味しかったです。焼き菓子も充実していたので、そちらも試してみたいです。