本格整形外科で安心診療。
医療法人泰一会 多摩北整形外科病院の特徴
精密検査機器や手術室が完備され、本格的な整形外科です。
院長先生の分かりやすい説明に安心感を抱きました。
しっかりしたコロナウイルス対策が行われていて安心です。
入館前にでかい紙になにやらアンケートのようんなコロナチェックをさせられるがこれが全くの形式。紙資源の無駄!三階のリハビリ室に行く前に医者が確認という儀式をやる。これも全く無駄!役所に指示されているのか、医者の管理下に行われているふりをしたいのか?患者重視ではない。
精密検査機器や手術室、入院設備まであり、本格的に診てもらえる整形外科はこの辺りにはないので、それなりに混んでいます。診療費は高いです。お金がかかる病院です。リハビリ費用は普通、内容は良いです。改善してほしい点は、もう少し遅い時間まで対応してほしい。患者を分散させた方がコロナ蔓延しないのでは?入り口の検問とリハビリ前の形式だけの問診は無駄。わざわざ人寄せ集めてどうする。
■一部のかたに反感を買うのも理解できるほど、めちゃくちゃしっかりコロナウイルス対策をしています。入口の前にて問診票、体温測定、手指消毒、血中酸素濃度測定、靴消毒、マスク必須(ウレタンマスクはNG)。マスクを着用していなければ入口で買わなければいけない(通常マスク50円、N95マスク300円)。スタッフさんは皆N95マスクを着用しています。受付後の診療申込書もとても細かく、職業まで聞かれる。一部空欄で提出したら該当箇所をスタッフさんに質問されたし、お薬手帳も受け付けで提出を求められた。正直いろいろ面倒くさいのですが、まぁ病院ですからね。我慢が必要です。■病院の感想です。私は「首の痛み(寝違え)」で訪問しました。4日前に寝違えて、すぐに治ると思いきやどんどん悪化。つばを飲むだけで痛みが出るほどになったため初訪問しました。担当医師は町田英一医師(70歳前後)。感じのいい先生でした。症状を伝えるとレントゲン、MRIで検査することに。結果、頚椎症性神経根症でした。首を固定するやつと、湿布と痛み止めを処方していただきました。リハビリも提案されましたが断り、「痛くなったらすぐに来て」と言われて診察は終わりです。後日、3階にてリハビリを実施しました。理学療法士さんによる施術や電気療法などです。劇的な効果はありませんが今後も通って治していきたいです。スタッフの皆さん感じがいいですよ。■お会計は自動精算機があり便利。■初回訪問は予約の必要はありません。■駐車場は道路をはさんで向かいにあります。ラーメン屋さんと共同駐車場です■このクチコミが参考になったら「高評価ボタン(親指マーク)」を押してください。はげみになります!
院長先生に診察していただきましたが説明も分かりやすく安心しました。
自分が行った時に対応してくださった受付の方とか、丁寧な方が多かったです。可もなく不可もなくって感じでした。
入口で不織布マスク着用じゃないと入場できないと言われ、1枚50円で買わされた。1枚50円ボッタクリ…
名前 |
医療法人泰一会 多摩北整形外科病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-306-3090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

スタッフさん、技士さんなど気遣いできる良い人も居れば看護師さんで雑っぽい人も。全員見た訳ではないので、何とも。とにかく混んでますね。診察予約大きく30分以上過ぎ。患者側で説明が超下手なおばちゃんがキレ散らかしてて、聞き取りの看護師さんお気の毒でした。面倒臭いおばちゃん、自分本位すぎ。大声出してみっともない。一言言ってやろうかと、思うほどでした。お年寄りおおくて、愚痴がワケわからん 耳障り。