長崎・海辺のゆめタウンで、買い物満喫!
ゆめタウン夢彩都の特徴
長崎市の海沿いに位置し、アクセス良好なショッピングモールです。
ファミリー向けに多彩なテナントが揃い、家族で楽しめる空間です。
ポイント倍増のプログラムが充実しており、お得な買い物が可能です。
観光地から近いゆめタウンで、観光客の方が駐車場利用している印象でした。駐車場は有料ですが、周りが観光地なので、混んで駐車場探すのを迷ったら、ゆめタウンに停めるのも良いかと思います。
文房具や雑貨沢山化粧品など扱ってます。ロフト夢彩都や石丸文行堂夢彩都店さんなどあります!下着など安くて良いのもあります。紀伊国屋書店さんもあります!レストラン街もおいしいです。スターバックスもありますので是非来店してください。
1Fから上は、全体的に雑然としていて、物が多すぎて買う気にならない。 地下の食料品売り場は肉や魚が新鮮です。野菜が高いしそんなに新鮮でないような…地元産の物をもっと置いてくれたらいいなぁと思います。コーナーがあるんですが、お昼頃行った時にはもうガラガラです。
長崎市内のショッピングモールです。長崎にゆめタウンはここしかありません、今後は諫早にゆめタウンができる予定です。食料品やホビー、本、100均、ガチャ、電気屋などがあります。
海沿いにあるショッピングモールです。ユニクロや3Coins、ダイソーなどを利用するときによく訪れています。レストラン街やフードコートも痒いところに手が届くようなラインナップで、行けばだいたい食べたいものが見つかるのが嬉しい😊本屋も大きくて各店舗のスペースも広く、買い物もしやすいと思います。ただ、駐車券の処理が非常にめんどくさい!各店舗で買い物したレシートを持って、3階にあるサービスカウンターに行って無料分をつけてもらわないといけない。その都度お店でやってもらえたらすんなり帰れるのになぁ🫤
なんだかんだとポイント倍増が定期的にあり、ポイントプログラムが優秀。割引券も殆どの専門店で使用できます。立地的に交通の便が微妙によくない(居住地域による)ため、来訪するときにふらっと立ち寄るスタンスで生き難いところがたまにキズ。食料品売り場が広いことと、他にみない品揃えが多いことから、地元に根付いている商業施設だと思います。ファミリー層向けかな。
軍艦島ツアーの時のバイク止める場所として使わせて貰いました。パニアとか付けても広めのDゾーンなら問題なし。1日停めて300円でした。
長崎の市内散策時に立ち寄りました。バスガイドさんが、九州名物として竹下製菓のアイスクリームをオススメされていて、スーパーに行けば必ず売っていると言っていたので行ってみました。念願の竹下製菓のアイスは数種類売られていて、おゴリまっせと言うゴリラのパッケージのアイスクリームを購入。しかもガリガリくんと変わらない値段。店内は広く、至る所にベンチもあり良かったです。九州銘菓やめがね橋近くに本店があるお茶屋さんも入っていて、手軽にお土産も買うことができました。
提示した事をしてもらい嬉しかった🎵
名前 |
ゆめタウン夢彩都 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-823-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

露菴に行きました。平日のランチは時間無制限の食べ飲み放題でした。予約してたのですぐに案内してもらえました。ゆっくり食べれてお腹いっぱいでした。おすすめです。