赤羽の隠れ家、絶品プリンと珈琲。
COFFEE JULIEの特徴
神田の名店斎藤コーヒーで修行したバリスタが独立した喫茶店です。
常連客との会話が楽しめる落ち着いた雰囲気の小さなお店です。
赤羽駅から徒歩8分、アクセスも良好な立地にあります。
神田の名店斎藤コーヒーさんで長年修行したバリスタの女性店長が独立開店した席数9席の小さな喫茶店です。アイスコーヒーをいただきましたがしっかり濃いお味です。コーヒー豆は焙煎機を導入して、自家焙煎しています。斉藤珈琲さんから仕入れていた頃と変わらない美味を再現しているのは流石です。豆は定番種の他、期間限定のオリジナルコーヒー豆も発売されています。店名のコーヒージュリーは、予想通りジュリー好きの店長が決めたそうです。店内に流れる音楽も、聞けたらラッキー的な確率で時々ジュリーが流れています。あと、エレカシも好きらしいですよ。外観は目立ちませんので、五叉路曲がっていい感じの木製看板を目印にして入店。外から見ると店内は暗い感じですが、入ってしまえば気になりません。賑やかな80年代の喫茶店をリスペクトしているだけあってブレンドコーヒーも酸味がなく濃い炭火焼コーヒーと言われても納得してしまうくらいのお味です。常連さんとマスターとの会話も80年代喫茶店のBGMのうち。コーヒーの味は今まで飲んだコーヒーの中で一番美味しいと感じました。赤羽にはないお洒落スポットなので、今後映画とかドラマ、雑誌の対談なの撮影で使われそうな感じです。(追記)散歩の達人2021年7月号、ぶらり途中下車の旅2021年2月頃に出てましたね!
口コミでもある通り常連客との会話が多い、だがコーヒーの味はとてもおいしかった。店員さんも愛想のいい感じの人でした。
コロナ自転車で来ました、落ち着くお店です。コーヒーも美味しい、店主も優しいですね!
赤羽駅から徒歩8分程にある喫茶店です。赤羽スズラン通り商店街のアーケードを抜けると志茂スズラン通り商店街に入ります。少し歩くと左手にお店があります。10時開店で、モーニングを頂きました。パンは甘みがあってサクッとした感じで美味しかったです。近所のパン屋さんから仕入れているそうです。アイスコーヒーもママさんがドリップして入れてくれるので、とてもコクがあり美味しかった。ジュリーの曲が流れていました!
名前 |
COFFEE JULIE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プリンと珈琲は美味しかったです。デカフェもあります。地元の常連さんでアットホームな雰囲気で賑やかなので、静かさを求める人は不向きです。