夜景一望、ブルースカイの贅沢空間。
長崎スカイホテルの特徴
新しく作られた夜景側和洋室からの景色は絶景です。
稲佐山に位置し長崎の夜景が一望できます。
駐車場での親切な誘導や荷物の手伝いが好評です。
新しく作られた夜景側和洋室(ブルースカイホテル側)に宿泊。各所に古いところは残っているが、稲佐山山頂に登らなくても充分良い景色が部屋や展望室から楽しめた。総合的には良かったので、低評価は改築前の感想なのかな。バスの便が少ないので要確認。
部屋からの夜景がキレイでした!!部屋の清掃が行き届いており、清潔感があり、気持ち良く過ごせました。6階に展望デッキがあり、そこからも、夜景を観ることが出来ました。従業員の方の接客が丁寧で、館内の案内もわかりやすく素晴らしかったです。また来年ランタンの時に、泊まりたいです。
レビューを見てまったく期待せずに宿泊しましたが、新しく作られた感のある夜景側和洋室はスカイホテルの名に相応しい最高の眺めでした。エレベーターなど古さはある分、味があります。温泉が畳敷なのも初めてでした。平日宿泊の穴場でしたね。
いいお部屋でゆっくりできました❗️広くはなかったけど、畳風呂も良かったです。夕食の焼肉食べ放題の肉が、もう少し良い肉だったらと思いつつお腹いっぱい頂きました😁
宿泊2回目です。悪くないです。古さを感じる所もありますが、客室を所々 手入れをされているので、和洋室はYogiboも置いてあり間接照明もGOOD今回はちょこっとおつまみプランで2時間飲み放題 ビアガーデンにて だったので、下のコンビニで弁当を買いそれを食べていざ屋上へ 陽気な外国人スタッフがお出迎えおつまみも立派で別に置いてあるバイキングの焼きそば、カレーも枝豆、ポテトも食べれて弁当食べなきゃ良かったと思いました。場所的に山の上なので、車がなきゃキツイバス停は目の前なのでそこは良いかも一番は景色が最高な所。
全国旅行支援対象じゃらんにて予約、PayPay使用可。客室がとても広くてとてもゆったり過ごせました。ベランダからの眺望もよく長崎の街が楽しめます。大浴場もありますが、サウナとかはありません。でも、ゆっくり大きいお風呂に入れるのは嬉しいです。駐車場が狭いので、大きい車だと出し入れにちょっと苦しむかも?フロントの方たちもフレンドリーでとても好感が持てました!
このホテルは稲佐山の中腹にありとても夜景が綺麗なホテルです。
長崎での仕事終わり⇒テレワークのため宿泊。夜景眺望が素晴らしいので、常宿です。多少の設備の古さを鑑みても、コスパ最強!!平日でしたので、大浴場も貸し切り状態で、ゆっくりできました。
駐車場で迷っていたらホテルの方が親切に誘導してくれて重たい荷物まで運んでくれました。部屋は歴史を感じますが見張らしは良いです。ラジウム温泉も良かったです❗
名前 |
長崎スカイホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-566-448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

稲佐山観光ホテルのお向かいのホテルでした。かなりの斜面にあり大型バスを降りてすぐ右手前にあるのが別館(スカイホテル)の1階でした。別館を横目に見ながらかなりの激しい上り坂を上るとそこの建物が本館(ブルースカイホテル)の1階だそうです。階段で2階に上がるとそこは本館フロントとロビーと大浴場と大広間があるところでした。そこ2階から連絡通路を進むとそこは別館の6階になっているそうです(笑)本館2階と別館6階だけが繋がっています。ややこしい・・・。とにかく長崎ってホテルなどの立地がどこも斜面になってるから本当にどこのホテルも階数が複雑過ぎます、よね(笑)ちなみに本館がブルースカイホテル、だそうです。ぐぐってもスカイホテルと出て来るのでかなり混乱しますが・・・。スカイホテルグループ、で本館がブルースカイホテル別館がスカイホテルでブルースカイホテルの別館、だそうです。正直、何のことやら???です(笑)ブルースカイホテル(本館)のお部屋を開けるとめちゃめちゃ古くて!手つかずの昭和のまんま、という感じでした。ちょっと、いやかなり、侘しい感じでした(笑)食事はボリューム満点で品数も多く良心的で美味しかったです。新3大夜景も流石にキレイでした。スタッフさん(外国人の方が殆ど、かも)も皆さん親切で感じが良かったです。冷蔵庫にお茶のペットボトルがあって嬉しかったです。昭和レトロが新鮮に映る欧米人の方とかにはウケるかもしれませんね〜