所沢駅近!
オーケー 所沢店の特徴
所沢駅から徒歩10分、便利な立地に位置しています。
元イーオンの地下1階にあり、広々としています。
安いだけでなく、特に牛肉の種類が豊富です。
所沢駅から歩いて10程の場所にございます。他の店舗も一緒に入っており、地下で営業してます。品揃えも豊富で平日は落ち着いてますが、休日の昼間から夕方に掛けては、主の家族連れで混雑します。他のオーケー店舗では見掛けないお弁当があったりするので、新しい発見をした気持ちになれます。
元イーオンの地下1階に入ってます。一通りの食材が揃ってます。品数豊富で、中でもお弁当やパン、冷凍食品などが安いです。レジも多いので待たされません。
子どもを乗せられるカートがMrMaxの借り物なので、地下一階→駐車場(4階)→MrMaxに行く、と返却がとても大変だった。また駐車場と建物の階数が一致していないので、子どもをカートに乗せて駐車場のスロープを降りる羽目に。車が横を通過して来るので怖かった。マイカゴを断られてしまい、持って行った意味なし。今どきよそのお店では全然大丈夫なのに。いつも子どもを連れて、1週間分程度の食材をまとめて買い込む私の買い物パターンには合わないお店でした。何かのついでにふらっと立ち寄るぐらいの買い物であれば合うのかもしれないです。ただ店員さんはどなたも親切だったのが大変良かったです。
明らかに他のスーパーより安いものが多い。特に国産牛は外食でステーキを食べる気がなくなるほど安い。肉の部位もいろいろあり、1500円も出せば外食では5ー6000円は下らない肉を満足いくまで食べられる。弁当の種類自体は特段多い訳ではないが、人気なものは網羅されており、値段と味はどこのスーパーと比べても素晴らしいと思う。おすすめはカツ丼で、薄めの味付けながらもしっかりと旨みがあり中毒性がある。医薬品やシャンプー等もドラッグストアより安いことがあるのでチェックすべし。お菓子や飲料も明らかに他より安い。お菓子の種類自体は多くはないが、近隣のスーパーより30円以上安いようなものもあり、ここでしか買う気が起きない。冷凍食品やアイスのバリエーションが多くみていて飽きない。パンやピザなども安くあるのでついつい買いすぎてしまう点には注意が必要。レジも大量にあり、ほぼ並ばない。今どき買い物に行くのがわかっているのに、エコバッグを持ち歩かない人はいないと思うのでレジ袋の値段などは気にならない。大体その分の金額程度で気になるならば、食事を一回減らすか、飲み物を水道水だけで生活すればいい話だ。通路が狭いため混雑時は少し通るのが大変だが、それはどこのスーパーも同じである。
パンが安くて美味しい!チーズのパン、ボリュームあるのに3個入って200円ちょっと。家族が気に入っているので、行くたび3袋購入してます(*ˊᗜˋ)立体駐車場が狭いので、運転苦手な方は気をつけてください(^_^;)
広くて買い易いです。とても、ダイエー→イオンの跡地とは、思えないです。近隣に業務スーパー、ヤオコーが有るけどハシゴしないで大丈夫なスーパー。
…年末にお正月食材をと出向いた折りや、この頃買い物に行った時の感想ですが、肉←特に〝牛肉〟の種類が多い事とお値段がお値打ちな事。オーケーさんが力を入れてるなぁ…と感じ所です。野菜、果物類は今一かなぁ…もう少し力を入れて欲しいと切に願っております。冷凍食品は凄く充実しています。通路挟んで両サイド扉の冷凍庫なので、一般のスーパーの様な、上部は柔らかく←溶けている?下部に行くに従って固まっていると言う保冷状態になりにくい管理の仕方が良いと思います(冷凍食品の種類がとにかく多いので、一度ゆっくり探してみたいと思います)。
ようやく所沢にもOKが!西友にとっては脅威かも…地元の人は駅チカに両方あって羨ましい。清瀬より広く、ひばりヶ丘と同じくらい。店舗周辺の交通量が歩行者、自転車含めて多いからあまり車では来たくないが、まとめて買うには最適。これからに期待。
名前 |
オーケー 所沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2968-5901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

所沢駅から少し歩いたところにあるオーケーです。売り場面積はオーケーの中では大きい方ではないと思いますが、普段利用するには充分な品揃えかと思います。主に食料品を購入します。売り切りの冷凍食料やアイスが特に安くなることがあり見ていて楽しいです。魚介類は期待していないので、あまり購入したことはありません。マウスウォッシュなどの日用品が、ドラッグストアよりも全然安かったりするので、まずはこちらで扱っているか確認するようにしています。