塩ラーメンとつけ麺の絶品体験。
らーめんきよし家の特徴
濃い味付けの塩ラーメンや、あっさり系の醤油ラーメンが自慢です。
もちもちの玉子麺と独特な煮卵トッピングが楽しめる貴重な店舗です。
家族連れにも配慮した熱々の料理が味わえる居心地の良い空間です。
つけ麺を頂きました。醤油ベースのつけ汁で、少し酸味を感じました。メンマトッピングしたからかな?メンマが酸っぱかったので…。麺はうまい、そして種類硬さ選べてよかったです。あと他の人が食べてた唐揚げが美味しそうだった!
つけ麺を注文。こちらは鹿児島でもかなり珍しい醤油味のつけ麺。鴨もりそばを食しているかの様な極上のスープであっという間に二玉完食。麺もすごく美味しい。割スープもおだしの風味が口いっぱいに広がって最高。(前回)前回閉まっていたので今回初訪問。志輝の姉妹店という事でスープは似ていたが、麺が博多細麺。替玉出来る様にスープもかなり熱くして提供。茹で加減も硬めで細麺の良さが味わえる。鹿児島で替玉を提供している店も多いが細麺でやっている所は少ないので結構嬉しい。替玉にもラーメンだれが少しかけてあるのも粋。個人的には腹いっぱいになる為だけの替玉ではなく二杯目で味変できる調味料がテーブルにあればいいのにと思った。
数年前からずっと気になっていましたが仕事のついでにやっと訪問できました。味噌のちぢれ麺をオーダースープが野菜の甘味があり美味しいです。しかし、早急に麺は細麺をやめるべきです。他の方も言われてますが、スープ美味しいのに麺と合っていません。提供スピードを意識されてるのかも知れませんが中太の方が絶対に美味しいです。また麺を細麺、細ちぢれ麺、平麺から選べるならオーダーで確認するよう指導した方がいいと思います。スープが美味しかったのでまた他の味も食べに行きたいです。
吹上へ買い物に行く前、娘の勧めで伺いました。今回は二人で伺い、味噌ラーメンとオススメのとんこつ黒ラーメンをオーダーしました。その後、ニンニクの要否を聞かれ、二人分オーダーしました。なんとトッピングではなく無料だそうです!しばらくして、小皿に入ったニンニク4粒と潰し器が提供されました。ラーメンスープは、エグミ•臭みのない白濁豚骨スープで、マー油が大さじ2ほど入っていました。その時、黒の意味はマー油だと気付きました。(写真を良く見てたら納得できたのに)お味は、かなり濃いめで脂分が多く、麺は長浜細麺(博多麺)でストレートで、腰なし。麺をススルと結構スープが絡むので、麺を食べきる前に多少ムッと…ご飯を頼んでいましたので、米と合わせて頂くとgoodでした。潰しニンニクもいい仕事してくれました。後で気付きましたが、麺も硬さも選べるらしく、ちじれ麺にすれば良かったと後悔味覚、好みは、千差万別ですからお試しあれ。ごちそうさまでした。
味は、割りと塩辛い。鹿児島のラーメンを食べておこうとよったが、普通。麺は細麺。豚骨ってほどでもなく、どこか期待外れ。現場系の人が多く、駐車スペースではない所まで車を置くのでそこには驚き。都市部で百名店に行った方が固い気がする。
塩ラーメンに煮卵トッピング!私好みの麺の細さ!チャーシューも柔らかくて美味しかった〜豚骨を頼んでる方が多かったので、このお店は豚骨が人気だったのかもです!でも塩ラーメンもめっちゃ美味しかったのでおすすめです。
玉子麺の好きな私には貴重なお店。濃い目でトロッとしたスープだけど大味ではない味噌ラーメンが好みです。先日は久しぶりに醤油ラーメン+唐揚げセットを注文。年齢的にマー油がキツくなってきましたが、美味しく頂きました!きよし家さん、志輝さん、やっぱり麺が好きだなぁ〜
2023/06/07梅塩ラーメン、きよしセットを注文しました。サラダ、チャーシュー丼も美味しく、梅でさっぱり美味しいです!
初来店です。とんこつ醤油ラーメンときよし家セットを頂きました。極細のストレート麺で少しとろみのかかった濃いめのスープ。きよし家セットのミニチャーシュー丼とミニサラダはラーメンとの相性バッチリ。トータルで美味しく頂きました。
名前 |
らーめんきよし家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-248-7568 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーシュー丼とラーメンを頂きました。ボリュームもあり満足できます。色んな種類のラーメンとメニューがあり、次に別のラーメンも食べてみたくなりました。