成田の隠れ名店、極太自家製麺!
ラーメンボーイズ 拉麺少年會 成田店の特徴
成田で貴重な二郎インスパイア系のラーメンを提供しています。
歯応えのある麺と香ばしい揚げネギ、煮豚が絶品で満足感抜群です。
拉麺天国と書かれた電光パネルが目を引くユニークな入り口です。
初めての訪問開店前にも関わらず10人程度並ぶ人気店ワシワシの極太自家製麺でポン酢味の汁なしまぜ麺を注文お腹いっぱい大変美味しくいただきましたご馳走さまでした♪
確か同じ店名の店が以前は旭にもあったよなぁ〜🤔って思いながら入店、テキトーに食券数種類買って提出😌店主→「ニンニクいれますか?」ワイ→「有り普通量で〜」店主→「その他はありますか?」ワイ→「その他は全て基本でえーよー」って感じで丼着〜····マジかぁ〜?豚増し野菜増し脂増しにはしたものの··結構盛るね😅···直後はいいが盛られた野菜·豚が重さで沈み込みスープがテーブルに溢れだす😓···直ぐにお絞りが吸水出来ずアウト😂ワイ→「大将っ!お絞り変えて😲表面張力一杯であふれる〜」店主→「ハハハッ🤭」 大盛ラーメンにそれだけトッピングしたらそりゃそーなるわ! っと思われた事間違い無し😅成田には二郎インスパイア店は「麺や青山のどてちん3」「燦獣士」さんが有りそれぞれ特徴は違うが「ラーメンボーイズ」さんも味もコスパも引けを取らず店の接客については1番良き「限界を超えろ」の様な端的な爽やか接客👍因みにに麺は1番ワシワシ感有りの硬めで〜す、(柔も可)にすれば他店並の歯応えになるかなぁ〜····お勧め店で〜す🤗
ワシワシと麺を食べる感覚がたまりません。ここのラーメンを知ってからは、他のラーメン屋さんなんとなく物足りなくなってしまいました。駅からは徒歩5分程度です。
汁なし味噌 Sサイズ 980円生卵トッピング 70円味噌!って感じの分かりやすい美味しさ。雰囲気も悪くないし。いいね(^^)
飲みの締めに利用。食券制。普通に美味しかったです。醤油ラーメン880円。野菜もニンニクもアブラも中々の盛り具合。麺も硬めで食べごたえあり。チャーシューもホロホロでうまい。油もしっかり、ペロッと完食。割と食べやすい二郎系かな?ご馳走でしたでした!
いわゆる二郎インスパイア系でしょうか…成田市内では貴重な存在だと思います。ポン酢のラーメンが、特徴的で私は好みです。まぜそばとしての、汁なしポン酢(930円)をいつも頼んでしまいます。ちなみに、ニンニクとアブラの増量は無料のようですが、野菜の増量は有料です。まあ、増さなくても、ボリュームは充分ですけど。
たまに食べたくなる二郎系、Googleで調べたら、成田にあるこのお店が出てきました。ということで早速行ってみました。カウンターのみのお店で、チケットを販売機で買います。普通盛りを頼んでみたのですが、コメント通り量は多いですね。自信がない人は量少なめをお勧めします。醤油とんこつはやはり二郎系。佐倉の松信のスープはぬるい記憶があったがここは熱々だったのでOK。面は超太麺ですので、太麺好きにはたまらないはず。私には太すぎて、噛むのに顎が疲れました(笑)胃袋が強い人に向いているかな。裏通りにあるので、目立ちませんが、ぜひ頑張ってほしいお店です。実は今日11/3、二回目のリピートしました。なんとなく、食べたいなぁと思って、今日も醤油を頼んでみた。祝日の昼時だったが、なんとすんなり着席。そのあとすぐに列ができていました。一口目、やっぱりこれ、中毒になる味ですね。普通でも量がある。中年の私には苦しい。お客は店名の通り若い男性が多かったです。高校生が大盛りをぺろりと食べたのが印象的だった。このお店で注意してほしいのは①水はセルフサービス②ティッシュもセルフサービス③トイレは無い中年のおっさんですが、また行きたいです。
平日の開店と同時に伺いました。私たちの他にお客さんは2人でした。空いてたのでゆっくり食べることができました。私は醤油のS(830円)、夫は醤油のM(880円)を注文🍜麺堅め・チャーシューは肉質しっかりめで、美味しかったです🤤夫は夢中で食べてました!!私的にちょっとスープがぬるかったかな…。成田駅から徒歩1分と便利ですが、車で行く場合は近隣のパーキングに停める必要があります。
初めてだったので全て普通でオーダーしました。麺は極太、固さは固め、脂は大きめの塊、野菜は少し多め、味濃いめという感じです。にんにくは入れるかオーダー時に聞かれます。ボリュームがあり食べ応え十分でした。平日20時くらいでしたが満席にならないまでも8割りくらいの席はうまってました。水はセルフサービスです。わかりづらいですが、冷水器の上にティッシュがあります。
名前 |
ラーメンボーイズ 拉麺少年會 成田店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

二郎系では珍しく色々な味を選べ、今回は醤油にしてみた。ワシワシ麺でシャキシャキのもやしがよく合っていて、口コミ通りとても美味しかった!次回は味噌を食べてみたい❗️