町屋のベテラン女医に安心!
上杉医院の特徴
ベテランの先生にしっかり診てもらえるので安心です。
町屋からの長い歴史を持つ耳鼻咽喉科です。
丁寧な受付の応対で好感が持てるお店です。
耳鼻咽喉科探しましたが古巣の耳鼻咽喉科は辛辣コメント多く迷いました。荒川郵便局並びの池田耳鼻咽喉科が出来たばかりなので受診してもらいました。待ち時間少なく女医さんもゆっくり親切に診てもらい不安が解消されました。耳鼻咽喉科でお悩みの方は、ぜひ池田耳鼻咽喉科も選択肢に入れて頂ければと思います。
抗原検査を行い、安心して診てもらいたい方。 また、端的なコミニケーションでも大丈夫な方向けです。 花粉症の初診で行きました。 先生から「アレルギーの薬は合う合わないがあるから合わないようならば言ってください」と言われました。 花粉症の薬の種類で効き方に個人差があるのは知らなかったので驚きましたが、しばらく通ってみようと思います。
個人的にはレビューほど悪くはなかった。まぁ、若干の強引さは否めませんがね。ただまぁ、相性でしょ、所詮はね。私はさほど悪い印象は無かった。
花粉症なのか目が痒く鼻がでるので初めて受診しました。子どもの患者さんも多く信頼できそうな感じの先生でした。結果花粉症でしたので当面の間世話になります。
ベテラン先生に見ていただきました。ハキハキとしていて会話のテンポが速いので、受け答えが大変な人もいるかと思いますが、私には合っていました。過去にも咳喘息を何度かしましたと伝えるとすぐに適切なお薬を処方して下さったので、大変助かりました。(上杉医院/日暮里)
2度と行きたくない病院!患者さんにパワハラ?かなと思うくらい病気とは関係ない質問ばかりで気分が悪くなりました。そして診察には問診どころか関係ない質問ばかりやった上に、いきなり高い機械を使い料金を5千円以上も取られました。絶対にお勧めしません。
女医さんなんですが、口悪く乱暴です。おすすめしません。
小さな耳鼻科で女医さんが2人いらっしゃいます。院内の待合室はあまり広くなく、大人なら8人程度が座れるほどです。その他に診察間近の患者さん用の丸イスが3つ。子供用にディズニーのミニ絵本やマンガも置いてあります。近隣に耳鼻科があまり無い事もあり、いつも混んでいるので、医院の前の廊下にもイスが用意してあり、そこで待っている方もいます。最近はどこの病院もネットでの予約システムを利用していますが、こちらの受付方法はシンプルな受付簿に名前を書くというやり方です。昔ながらのこの方法が私は好きです(笑)確かに最初は院長先生の口調に驚きましたが、まさしく竹を割った様な性格なのだと判りました。子供達には優しく話してくれていますし、いい先生方ですよ。看護師さん、受付さんも皆さんにこやかで親切です。以前妊娠中に、頭痛がする程の酷い急性副鼻腔炎にかかってしまった事があり、その際には診察台を下に45度くらい傾けて生理食塩水で洗浄して吸いだすという処置をして頂いていました。その時妊娠中の私を気遣い「逆さにして洗浄するのが効くけど、苦しいやり方だからどうする?」と聞かれ、お願いしますと言うと「どれぐらいだったら我慢出来る?」と慎重に尋ねられてから処置をしてもらいました。この鼻の洗浄をやってもらった後は本当にスッキリでした!その後、産休中は毎日通院して治り無事に出産する事が出来ました。いつもかなり待ち時間がかかりますが、診察・説明が丁寧なので、時間がかかるのも納得です。子供は退屈してツラいですが待つだけの価値はある病院です。
受付の応対が丁寧で好感が持てた。医師の診察も臨機応変。以前子供がこちらにかかったとき、まだ小さかったため泣いて興奮してしまい診察どころではなかったので、一旦廊下に出て落ち着きましょうということになった。外で泣き止んだところを見計らって先生が診察室から機材を持って出てきて外で診てくれたことがあり、助かりました。
名前 |
上杉医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5604-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

口コミではかなり悪そうでしたが実際に来院してみたらとても良い先生でした。受付の方も丁寧です。(ですが、他の方も書いてある通り確かに外の椅子で待たされます)ハキハキシャキシャキ進めてくれる先生で笑顔もありましたし、スムーズな診療が好きな方は合うと思います。丁寧で穏やかな先生が好きな方は合わないかもしれません。