老朽化した浴場の弱塩泉。
松元温泉 玉利浴場の特徴
国道沿いのアパート風の建物に位置しているのが特徴です。
老朽化した設備でも湯質は絶品の弱塩泉が楽しめます。
清潔感のあるお湯が魅力で、入浴の満足度が高いです。
国道沿いの、アパートのような建物1階が浴場ですお掃除の直後で、まだほんのちょっとしかお湯が溜まっていなかったので入浴は断念しました。湯船はタイル張りの素敵な雰囲気でした。
建物は、かなり老朽化してますが、お湯は弱塩泉で、お湯がとてもきれい。
綺麗とはいいがたいしさびれてるし設備もおんぼろ、しかしお湯はいい。好きな温泉でした。
名前 |
松元温泉 玉利浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-22-3147 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【営業時間】不定休 ※要確認。15:30~19:30【看板】ブログ等に載っている「松元温泉」の看板は撤去されていて、目印がないので一見すると廃墟のようです。【駐車場】3台~状況により5台くらい。【料金】大人…¥350中人…¥100小人…¥ 50【システム】①ボディーソープ類の備え付けはありません。②貴重品ロッカーはありません。③受付で直接料金を支払います。④脱衣場では空いている棚を選んで使います。【脱衣場】棚…………………32洗面台…………なしドライヤー…なしアメニティ…なし【洗い場】10(仕切りなし)※水と湯のカランがあって混ぜて使います。【内風呂】ぬる湯…約2.2m×1.4mあつ湯…約1.4m×1.4m※真ん中で仕切られた2つの浴槽が上部で繋がっていて、湯口のある方があつ湯です。ぬるい時は壁沿いにある赤いバルブをひねって熱くして良いとのこと。【泉質】温泉分析表はありませんでした。※無色澄明、弱塩味、無臭。【休憩所】脱衣場内に長椅子。【感想】昔ながらの公衆浴場といった趣ですが、洗い場の数も多いので共同湯初心者にもオススメです。(2020/1月21日現在)