日暮里で異国情緒満点のインド体験!
ダージリン 日暮里店 (DARJEELING)の特徴
日暮里駅から徒歩5分、谷根千散歩ついでに立ち寄れるお店です。
日本紅茶協会認定店で、紅茶とスイーツのセットが特におすすめです。
店内は高級感あふれる派手な装飾で、本場のインドを感じる雰囲気です。
日暮里駅から徒歩5分ぐらいのインド料理屋さん。フラッと入りましたが、原則予約してほしいとのこと。カレーはルーとナンは別注文なので、カレー代+ナン代がかかりますが、ナンはかなり大きいので2人で1枚でも大丈夫です。1ドリンクオーダー必須なので1人2,000円は確実に超えます。お店の雰囲気が異国情緒漂うお店で女性客多め。紅茶が有名なお店ですが、結構忙しないのでカフェ感覚で使うのはオススメしません。いろいろ書きましたが、料理は美味しく、店員さんは優しく丁寧なので、色々お話聞いて楽しいひと時を過ごせました。また行ってみたいと思います!
土日の13時くらいに予約して行きました。相席になるのはちょっとと思って予約したのですが予約しても相席のテーブルになりました笑ナンはほんとに大きくて女性だと2人で一つで充分でした。カレーの味自体は食べやすい味付けで好みの味でした。店内も装飾のこだわりがすごくて世界観があります。土日の混んでいる時間帯だと1時間くらいするともうすぐお茶の時間だよって少し急かされます。ゆっくりしたい人にはあまりおすすめできないかもです。
まるで海外にいるような雰囲気を楽しめました!店内は豪華でおしゃれな内装と高級感のある食器が素敵でした。とにかくこの他国感の雰囲気が好き!スパイスの香りが良い。食事は、特にチーズナンが絶品で、もちもちの生地にとろけるチーズがたっぷり。カレーとの相性も抜群!カレーもスパイスが効いていて、本格的な味でした。どれもとても美味しかったです。スタッフのサービスも丁寧で、楽しい時間を過ごせました!
過去に行ったことのある友人にと一緒に初訪問。入口からしてインド感。階段を登っていくともっとインド感が上がりそこらのインドカレー屋さんとは違うなと内装で感じました。メニューを決めて店員さん(おそらく店長かオーナー)にオーダーすると、その品数は多い!とかカレーのベースの味が同じだから(シェアするならって意味だと思うけど)別のにしないと!とか、一見うるさい…もとい、色々アドバイスをいただき、なんだかねーと話していたが、実際食べていくと「確かにこれ以上頼まなくてよかったね💦」と、プロの声は大事だなと有り難かったです。お客さん目線で勧めてくれるので、私としては良かったです。もちろん味も美味しく、特にチキン(赤いやつ)が他のインドカレー屋のチキンとは全く違く柔らかいしジューシー。他のは食べられないかも💦食後のダージリンティーも説明もいただき味も美味しかった。都内でインドカレー、といったらこちらを勧めたいです🍛
内装がとても凝っていて、一点物と思われるアンティーク調度品が素敵だったお店の人の対応も良く、少し日本語が通じないこともあったが愛想よく写真撮影にも応じてくださった料理はやはりカレーナン、ナンの大きさは一つ注文で大人2人でシェアして丁度良いくらいの巨大サイズ。もちもちで非常に美味しく、またカレーの種類も40種類程あり注文を選ぶ時点で楽しかった。ヒンドゥー語も教えて頂き挨拶して帰った。また必ず足を運びたい。
夏場は店内はとても暑いので、その覚悟で行って下さい。カレーは美味しいですよ!チーズナンはボリューム満点なので女性だったら、1つ頼んでシェアしてもう1つはサフランライスにしましたがお腹いっぱいになってしまいました。でも両方楽しめてご飯とも合うのでオススメです!食後は、席を移動して暖かい紅茶をサービスで頂けます。そこでお会計って感じですね!予約なしでも、タイミング良く入れましたが、待たない方歩は予約して行った方が良いかもですね!土日は混んでます。お盆の最終日の日曜日は混雑してい、スタッフも大忙しでしたね!😂
日暮里駅からの案内になっているが、谷根千散歩をしながら寄るのもおすすめ。最初に行くよりもやっぱり最後に行ったほうが感じが出るかな。夜の店内はちょっとエキゾチックでいい感じ。ライビリンスに迷い込んでしまった感じがデートにはとてもいいと思う。・トイレもかなり凝っていて雰囲気がある。さて、お料理は、ソムリエと相談しながら、最後にカレーとデザートを予定して組み立てたほうがいい。絶対に紅茶をいただいたほうがいいので、デザートと一緒にオーダーは必須。インド料理をしっかり堪能できる。大切な人と行きたいレストラン(インド料理)がまた増えた。#大切な人と行きたいレストラン。
まるで海外旅行でもしているような気分に浸れるレストランです。素敵な内装、ゴージャスなカトラリーや生花にインドの音楽が不思議と合っています。平日の少し早い時間だったので待たずに着席できました。お料理は美味しいのですが、少し割高な印象。ナンやライスは別料金で、飲み物も注文すると3000円近くなり、少しビックリしました。他の方も仰っていますが、テーマパーク価格だと思うとまぁまぁ納得出来るかもしれません。
ダージリン@日暮里さんです。ダージリンは店主さんの出身地だそう。駅から3分、もう近くに谷中銀座が見えます。店内はあまり日本のインド料理店でもお目にかかれないゴージャスなエスニックな風景(ドラマのロケでも使用されるそうです) 35席ソファー席有り11:00〜23:00の年中無休素晴らしい門戸開放感です。ディナーはインドの家庭風なのか、薄暗い店内に各テーブルごとランプが灯してあります。このお店はワンプレートランチとかはないらしく、カレーとナンを組み合わせて頼むのが定番らしいです。トマトベースとココナツベースのカレーが並び、ムルグマッカン1250円(インド風チキンカレー)とチーズナン500円隣はサーグチキン1250円にケララ州のパラタ200円をつけていただきました。まず、うーん点、食事提供が遅いです。パパド(インド風のおせんべい)はサービスでしょうか、パリパリしてポテトチップス風美味しい。「インドに辛いカレーはない」店主さんの想いで本場にならった味付けのカレー、まったり感が強く辛くはありません、量は少なめ。濃いめなのでナンやライスが食べたくなります。パラタはナンのさらに家庭的でしょうかコンパクトになった硬めの食感のもの、女性にも良い感じの大きさ。チーズナンはティッカと並んで人気品の一つ、他にはない中東のドーム建築のような山型のチーズナン、食感はしっかり硬めでしっかり味普通のナンとはまた違った美味しさあります。まずまずの量をいただいてネットサービスの紅茶をいただきます。ダージリンティーというのがよくありますが、それとは直接関係ないのでしょうね、かなり重量のある銀製ポットにかなりの量の紅茶、茶こししてミルクを入れていただきます。インドのチャイというより英風ミルクティーのような感じ、ですけどアフタヌーンティーのような感じで美味しくいただきました。総じてまずまずといったところかな。CPはセットで頼むとやや、接客は悪くないと思います。ありがとうのナマステをいただいて、ごちそうさまでした。
名前 |
ダージリン 日暮里店 (DARJEELING) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5303-8139 |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目10−3 2F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キラキラとした装飾品で飾られた店内はインド感といいますか異国感溢れておりワクワク!メニューも多く選ぶのに悩みます!お昼に訪れましたがランチメニューやセットメニューはなく、サラダ類、カレー類、ナン類はそれぞれ単品で注文になります!私は単品でカレー、ナン、チキン、ワインを注文!ナンはかなり大きいので少食の人は食べきれない可能性があります。よく食べる方の私が1枚食べてお腹いっぱいでした。カレーは香辛料は少なくマイルドで食べやすかったです!途中オーナーみたいな方が店内を歩きながら話しかけてきて、最後はお店自慢のダージリンティーをサービスするから飲んで帰って欲しいと入口に移動しティータイム専用のテーブルで紅茶を楽しめます!日暮里に来られた方は是非1度足を運ばれてみてください😆