弘前城の隣で、安寿と厨子王と共に。
弘前市民中央広場の特徴
弘前城が目の前に位置し、観光に最適な公園です。
立派な安寿と厨子王の像があり、魅力的なスポットです。
整備された芝生と水洗い場があり、家族連れにも優しい環境です。
前からこの風景が気に入ってた😆でも中々写真に納めるまではいかなくて!!いつ見てもステキ✨❇️✨
青森観光で弘前のカプセルホテルに宿泊し、岩木山神社参拝のため、早朝ホテルをチェックアウトしたものの、日課の語学学習アプリをするのに最寄りの公園に。♯20230619
弘前城が目の前にある広場で角度によっては岩木山も眺め隣には旧第五十九銀行本店本館があり見学も出来ます。広々として陽当たりも良く手入れもいきとどいて気持ち良く過ごせる場所になっています。東屋の後ろには桜が咲いており東屋で休みながら一息ついたりお弁当を食べていると桜吹雪を見れたり目の前の弘前城の桜を見つつ静かな広場でノンビリ過ごせます。
土手町から、弘前公園に行く途中にある広場です。新しく整備されたので、全体的に綺麗だと思います。ねぷた絵を灯籠にしたような、ライトアップをしていたりします。(いつもやっている訳ではないのかな・・)道路を挟んだ向かいには、旧第59銀行の本店本館・青森銀行記念館があります。おしゃれな建物で、広場から良く見えます。広場には、トイレも設置されていますが、新しくて綺麗です。また、青森銀行記念館と反対側の道路を挟んだ向かいには交番があります。トイレは、タクシードライバーさんが使ったりしているようです。弘前公園に行く途中に、ちょっと立ち寄って休憩するには、ちょうど良い広場だと思います。
数年前につくられた広場です。トイレやベンチもあり広々とした印象です。また、日曜日に朝市を開催しています。
いろいろ調べると、かなり以前、警察署臥合ったようです。夜間もトイレは利用できます。タクシーの運転手がよく利用されています。トイレは新しく、手洗い場の鏡がりんごのミラーで、おしゃれですよ。北側に中央交番、南側に旧第五十九銀行があり、歩道が冬期間はライトアップされています。冬期間は駐車場も鎖が張られ、除雪もされておらす利用できません。
交番の横と青銀記念館の前にトイレがあって夜中でも空いている。
ちょっと隠れ家的な公園ですが、夏は凄く雰囲気よく夜のお散歩には素敵な公園だと私は思いす!🥰
きれいに舗装されて、芝生も作られ、水洗い場もトイレもあり、目の前に交番と、子供たちを連れていくのに良い場所になりました。行政の方々、ありがとうございます!
名前 |
弘前市民中央広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

弘前城近くにあるほのぼの公園。