彩湖で楽しむサイクリングの魅力。
彩湖(荒川貯水池)の特徴
散策やサイクリングに最適な4.7kmの一周コースがあります。
家族連れでにぎわう広々とした公園が魅力です。
自転車エンデューロレースが開催される人気スポットです。
チャリで来た元々は車で来てウォーキング・ジョギング等をしていましたが、最近30年ぶり位にチャリに乗り始めたのでチャリで来てみました。橋を渡って一周5キロ位ですが、運動不足のおっさんにはここに来るまででバテバテなのできついです。平日には高校生の自転車部?みたいな子達が走っていたり、休日には多種多様な自転車が走っています。昔は野良にゃんこがいっぱい居たけど最近見ないですね。季節によって白鳥・サギ・トンビ・カモ等が見れます。でかい鯉もいます。亀もたまに見ますが最近じゃ駆除対象ですかね・・。1回しか見たことないですがウサギもいました。昔ガラケーで撮った写真を追加しました。
サイクリングで訪れました🚲道満グリーンパークドッグラン🐶、釣り堀、サイクリングジョギングコース等もあり大きくロケーション最高な公園です。駐車場もありますが週末は大変込み合いますので注意です⚠️
南埼玉エリアで最も走りやすいサイクリングスポットです。彩湖の周りはアスファルトで綺麗に整備されていて凹凸などの障害物も無いので自転車で走るにピッタリな場所です。休日の天気の良い日には、ロードバイクの方に限らず、TTバイクやピストバイク、クロスバイクや小径車に至るまで多種多様な自転車乗りの方々が走っています。幸魂大橋の近くにはおしゃれな形のフェンスがあり、そのフェンスの前に自転車を並べて写真撮影されている方が沢山います。
水瓶的存在の彩湖。パッと見た目川に見えます。湖の周りは遊びの設備が充実しています。
広々した公園があり週末などは家族連れでにぎわっています。わたしは愛犬と散歩やドッグランがメインですが、BBQなどでのんびり過ごすのもいいかもしれません。
自転車エンデューロレースが開催されることで有名です。湖が間近で見られ、のんびりするもよし、スポーツするもよし。
ひろびろとしてジョギング、散歩に好適です。自転車が結構多いので注意しないと接触しますよ。
生憎の雨写真になってしまった…武蔵野線や外環から見ても雄大だが、近くは更に大きな貯水地だった。スポーツや散策には最適な場所。
名前 |
彩湖(荒川貯水池) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000806962.pdf |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一周4.7kmの人口湖。ランニングには最適。ただし、距離が中途半端で、1周5kmにするため、大会などでは調整区域を作るが走りにくい。300m伸ばしたランニング道路を整備してほしい。