大塚駅のボロネーゼ!
Garlic Mania ガーリックマニアの特徴
バターミルクフライドチキンが抜群に美味しいお店です。
柔らかくてジューシーなハンバーグが特におすすめです。
究極のボロネーゼが楽しめる生パスタも魅力的です。
平日ランチで、生パスタボロネーゼとコーンスープ、チーズクリームソースのハンバーグを注文。サラダはフレッシュでドレッシングも美味しかった。コーンスープは熱々で、すぐ飲めないくらいでした。生パスタは上にとろけるチーズが乗っていました。ダブルを注文したのですが、途中で下のほうの麺がくっついてしまうほど大盛り。
バターミルクフライドチキンが美味しすぎる。しかもドリンク3倍で1000円、ウリである生パスタも3倍の量に増量して1000円ちょっとという、謎すぎるコスパの良さ。隠れた超有料店。(今回は子ども2人と来店しましたが、オーナーさんがやさしく、ファミレス感覚で使うのもオッケー)
大塚駅で都電荒川線と紫陽花を撮影に。その前に昼食で初訪問。デミグラスソースのハンバーグをオーダー。200gとの表示通り、私には十分なボリューム。手作り感満載の美味しいハンバーグでした。
大塚駅 北口から徒歩5分ほど。路面電車、大塚のれん街の方に歩き、ローソンストア100の向かいのお店。こんな時期なので他にお客さんはいなかったけど、暖かく迎えてくれて、居心地の良いお店でした!つなぎ無し、ビーフ100%のハンバーグがオススメらしい!今度はお酒だけじゃなく、お料理も頂きます🍽
大塚北口徒歩5分程度。ランチで利用しました。2名席が8つほどと、カウンターが10名分ほどのお店。もっちもちの生パスタがおいしく、パスタが日替わり含めて2、3種類、ハンバーグが3、4種類と言ったメニュー構成。値段は上がるが大盛もできます。ランチにはミニサラダとバゲット一切れがついてきます。値段は700円~1000円程度。そこに一口ドルチェとドリンクで+330円ほど。写真はボロネーゼ。肉肉しい濃いめのソースがもちもち麺に絡んで美味でした。ドルチェはチョコレートソースを敷いた皿にに一口分のガトーショコラと一口分のバニラアイスが乗ったもの。デザートは食事の満腹感を一気にあげてくれます。大変おいしかった。次はハンバーグを食べてみたいと思います。
日曜日のお昼にハンバーグ食べました。美味しかったです☆また食べに行きます~。
お店の雰囲気、店員の対応も良くハンバーグも柔らかくジューシーでとても美味しかった😋今度は生パスタを食べたいです!
ボロネーゼが究極に美味い。パスタは生パスタを使用し、家で作るパスタとは一線を画すモチモチな食感を生み出す。ソースはレトルトソース等のただのパンチが効いた味とは違い、奥深い味わいを醸し出す。ランチの際はサラダとパンが添えられるがまた、これが普通のパンとは違いモチモチで先程焼かれたかのような肌触り。合わせてサラダは先程切られたかのような新鮮さを感じる工夫が行われている。このクオリティの商品を低価格で食べられるのはここだけ。見た感じ、店主さんは職人気質な感じであまり表に出てこないイメージ。まだオープンしたばかりで、スタッフも慌ただしいと感じる部分はあるが、今後は高級レストランの味とサービスを低価格で提供する大人気店となると思われる。また、コロナ対策は検温と消毒を実施している。
うまーーーい。
名前 |
Garlic Mania ガーリックマニア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6903-6966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2度目の訪問です。前回はハンバーグだけでしたが、今回はお酒のアテに挑戦です。炎のカマンベールはビジュアル効果抜群ですがカマンベールチーズがトロトロでバゲットも付いてきます。ペンネは少々塩味が強めに効いていてお酒が進みます。写真には無いですが今回もハンバーグに挑戦。デミグラスハンバーグ美味しいです‼︎