対馬の新鮮魚介を堪能!
対玄の特徴
新鮮な対馬の刺身が楽しめるレストランで、特にアナゴの刺身が絶品です。
煮アナゴや赤ムツの造りなど、地元の珍しい食材が豊富に味わえる居酒屋です。
人気のため予約が必須で、18時オープンで満席になることも多い活気あるお店です。
刺し身はまあまあ美味しかったです。あなごの一貫ずしは、見栄えもよく、美味しかったです。あなごラーメンは、あなごの出汁が非常に薄く、予想通り微妙でした。白嶽飲み比べは、温かった為、前日、別の店で飲んだ生酒白嶽や対馬焼酎3種の方が美味しかったです。対馬は営業時間よりかなり早く閉まる店が多いので、20時台に開いているのは有り難かったです。値段はほぼ気にしませんが、それでも高く感じました。量も少ないです。
一品、一品量は少なめですが、個人的には美味しかったのでコスパはあまり重要視してません。店員さんも優しく居心地よく過ごしました。白嶽と穴子白焼きが美味かった。
初対馬で、事前予約して訪店。素晴らしいメリットありますが、メリットが霞むくらいデメリットがあります。訪店考えている方の一助になればと思います。◯ メリット・店員さんが多いため、注文しやすく皿やコップ回収は早い。・料理とお酒の提供スピードが早い。● デメリット・スマホの電波全く入らず。私のキャリアは、SoftBank。1人ご飯される方で、スマホ全く繋がらないのは苦痛。建物構造上電波通りにくいのであれば、フリーWi-Fi設置して欲しい。・料理の量が少なすぎます。たぶんよほどの少食の方以外は、量が足りません。若い方は、更に足りないと思います。昨日、近くの居酒屋に伺いましたが、料理の量が半分以下でした。しかも、近くの居酒屋と同価格帯のため圧倒的にコスパ不足です。・カウンター席、隣りとの距離近すぎ。奥行きないため、狭く圧迫感感じます。複数料理頼むのは命取り。1つずつ料理を食べて、片付けして貰う必要あり。※韓国の方のツアー食事場所になっているようで、団体様が多いです。※刺身盛り合わせと、穴子とイカの天ぷら写真添付しておきます。
対馬の日本酒、白嶽の飲み比べのメニューがあります。海鮮はもちろん新鮮でリーズナブル!桜鯛の白子の揚げ出汁が美味しすぎて5回ほどリピート!豚足の唐揚げも3回ほどリピートしました笑。
お刺身が新鮮でぷりぷりして、とても美味しかったです。マハタ、アナゴのお刺身初めて食べました。対馬名物とんちゃんも美味しかったです。
基本的には全部美味しかったですが、煮アナゴとアナゴも白焼が小さかったので星一つ減らしました。11月に再訪。お刺身は美味。
お魚の美味しい店。穴子の刺身がおいしい。アラ(クエ)のあらの煮付けも1200円と他の地域ではなかなかこの値段では食べられないのでは❔船盛は正直なとこ、頼まなくてもよかったかも(笑)
お通しは魚のアラ煮かな?日本酒の白嶽で乾杯。椎茸の豚肉巻きは椎茸が大きくてジューシー。穴子の串焼きは、少し硬めだったかな。個人的には煮た穴子がしいいかも。煮付けは大きめで味が染みている。
席数はあるものの、オープン18時の食事時間で満席になるので予約は必須。毎日オススメがあり、郷土料理も楽しめます。女性ひとりでもカウンターでのんびりご飯食べられます。
名前 |
対玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-52-2521 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の方と訪問。実は一番のおすすめは椎茸です。めちゃボリュームあって、酒のアテに最適な食べ物ばかりでした。