透明感あるかすうどんの魅力!
うどん道場 本店の特徴
透明感のある細めの麺が特徴で、しっかりしたコシがあります。
大阪の名物かすうどんの美味しさには多くのファンがいます。
深夜まで営業しているため、遅い時間のうどんも楽しめます。
カスうどん 1220円 おでん 1000円透明ツルツル細めんが楽しい。カスは野生的で出汁は肉吸いっぽい。おでんもしっかり染みてていい感じ。
気さくなご主人、そして店員さん。うどんは中細麺ながら、ツルッとした麺で、まるで太めの冷麺の麺をいただいてるような不思議な感覚。ですが、出汁が絡んで非常に美味しい麺でした!ご馳走様でした!
カスうどん目当てで行って来ました。期待通り美味しくてテンション上がりました。他のうどんも美味しそうなのでまた来ます。別日、ピリかすうどんを食べてきました。うどんは普通でピリかすを一盛り追加で注文。少し辛みのあるかすはまた違う感じで良いです、そこまで辛く無いので追加で唐辛子をかけていただきました。コチラのお店はうどん麺が特徴的であり美味しいと思います、モチっとした食感で好きです。
「透き通るうどん」と友人から聞いて、うどん道場に入りました。カレーうどんか?と迷いましたが、残暑の厳しい中、秋の訪れを少しでも感じたくなり、「ゆずかす饂飩」を頂きました。透き通るうどん、確かに観た感じは淡い、薄い白生麺なのでコシは充分に有りました。葱は大量に追加トッピング、細麺と絡んでくれました。御汁が佳い感じです、柚子胡椒も少し感じられるスパイシーな雰囲気を善く出しています。「かす」は追加増量が良いかな?と感じました。この上質な饂飩、次はカレーうどんで食したいと想わせてくれました。
昔からお店があるのは知っていて中々行く機会がなかったのですが、たまたまうちの主人のタクシーに大将か何度か乗車してくれて1度行ってみようとなりお伺いしたところすごく美味しくて感動しました~キツネもお出汁も麺も最高です。今後はうどん道場さんのおうどんしか食べません。
カレーうどんと梅おにぎりをいただきました。うどんにしては強気な値付けですが、それだけあって非常に丁寧に作られている感じで美味しかったです。
初来店でゆずかすうどんをいただきました。前を通るとお出汁のいい匂いがしていて、学生の頃からずっと行ってみたかったお店でした!お出汁にもつの旨味がいい感じにマッチしていて、そこに柚子がアクセントになっていて優しいお味で大変美味しかったです。食べる前は量が多く感じましたがうどんはやわらかくて軽かったので食べやすかったです。福岡の屋台のうどんを思い出しました。またこちらでうどん食べたいです。
値段は高めですが、大満足です。大阪名物?かすうどんを初めて食べました。つるんとした透明感のある細麺で出汁はしっかりカスは柔らかく何度でも食べたくなるうどんでした。かやくと昆布のおにぎりも美味しかったです。
カレーうどんにエビ天トッピングにしました。カレー出汁と透き通った麺、とても美味しかったです。エビ天も思っていたより大きくて驚きました!今度はおでんも食べてみたいです♪
名前 |
うどん道場 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6719-0068 |
住所 |
|
HP |
http://sp.raqmo.com/udondoujou/index.php?shop_id=1558&page_id=0 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

透明感のある細めのうどんが、たまらない!お出汁がホントに美味しい!車を停めれるのもうれしい!