窯焼きチーズケーキ、絶品の甘み。
だるまやの特徴
本格的なパティスリーで創作チョコや焼き菓子が揃っています。
窯焼きチーズケーキが絶品で、訪れる価値があります。
二階には喫茶室もあるため、ゆっくり過ごせます。
ケーキ、お菓子どの商品も美味しく、特にシュークリームが大好きですぜひ、おすすめです時には完売?の時もありますが、また食べたくなります。
スイーツ男子にオススメされてやってきた。だるまやという名前からローカルの駄菓子屋みたいなのを想像していたら。西洋風の建物でDARUMAYA。おしゃれな感じのお店で、若いカップルがケーキを買ってました。シュークリーム180円。こぶりだけどカスタードたっぷりでおいしかった。ケーキの種類も多いし、ジャムも気になりました。
オシャレなケーキ屋さんタイヨーの駐車場の裏手辺りにあります。美味しそうなケーキがズラリ!私はシュークリームを求めてやってきたのでシューアラクレームとプリンのシュークリームを頂きました。シュークリームは小ぶりでシューは薄くややモチモチした懐かしくて優しい味でクリームはクリーム感たっぷりで甘くてぱんぱんに詰まって見た目以上のボリューム感のあるカスタードクリームでした。とても美味しく頂きました。プリンのシュークリームは中にプリンが入っていて卵の風味が感じられる一品でした。
かき氷が食べたくて、スイーツのお店を検索し入店しました。かき氷はありませんでしたが、美しいショートケーキが陳列されていました。どれも買って食べてみたいという気持ちになり、焼きプリンと抹茶プリンをいただきました。それは、まろやかで丁寧に作られていることが伝わってきて、非常に美味しかったです。
少しお高く感じる方もいるかもしれませんが、こういうお菓子屋さんでお菓子買うのは特別な時なので、特に気になりません❗味は、洋酒苦手な方は入って無い物もあるし、フルーツ系チョコ系クリーム系全て、美味しいです🎵1つだけ、駐車場が停めにくいのだけ難点かな❗
ビスキュイオランジとフルーツプリンが甘し。
随分前に、『列車で巡るスイーツの旅』というものに参加しました。だるまやさんのケーキを初めて食べました。美味しくてびっくり‼️その後、県内でもチーズケーキで有名なエ○ネさんのチーズケーキでした。エ○ネさんのチーズケーキ、美味しいと思っていたのですが、だるまやさんのケーキが数段上でした。
お名前から想像してなかった本格的なパティスリーで創作チョコや焼き菓子、ジャムが揃ってます。そして良心的なお値段も嬉しいです。
商品全てかなり良心的な値段。ケーキの見た目も綺麗で可愛らしく、クリームやチョコがとても濃厚だが、くどく無く美味しい。焼き菓子やジャムもたくさんあり、詰め合わせも何種類か置かれていた。とてもこだわりを感じるお店。
名前 |
だるまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-72-0766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

『シュー・ア・ラ・クレーム』聞き慣れない名称ですが、枕崎人なら直ぐに分かる呪文です。かつて枕崎の銀座通りに、カステラの美味しい菓子店がありました。息子さんが東京でフランス菓子を学んできて、売り出した「シュークリーム」が口コミで評判になり、枕崎で瞬く間に『だるまや』の名前が広まりました。枕崎駅の裏手にオープンしてから、20数年、、今では枕崎の名物に数えられるほどの人気店になりました。枕崎に来たら一度は食べてみるべき洋菓子店です。