竹富島の自転車、送迎バスで楽々!
友利観光の特徴
高速船からの送迎バスが便利で、港からのアクセスが良いです。
自転車の種類が豊富で、ファット自転車や2人乗りも選べます。
手際の良いシステムで、予約なしでもスムーズに自転車が借りられます。
結論 日帰りなら次も利用したい理由・自転車の種類が豊富(マウンテン、ファット、電動、2人乗りも)・システマチックな受付で無駄がない・港から送迎あり・割引ある(普通自転車のみ)私はファット自転車乗ってみたかったけど、普通で十分かな。
自転車の予約を忘れて困っていたところこちらで予約無しでも自転車をお借りする事ができました。自転車の種類も豊富でファットバイクや3人乗り自転車などもありました!自転車の種類でお値段は変わりますが、比較的リーズナブルだと思います。お会計をお支払いする建物で島アイスの販売もあって、実店舗は休業中で食べれなかったのでとても嬉しかったです!送迎バスでは飲食禁止でしたので、そこだけは注意が必要です。
島の中心地にあるレンタサイクル。 港からの無料送迎あります。お店ではオバーの明るい笑顔でお出迎え。 癒されます♪竹富島の港への無料送迎バスが出されていて、レンタサイクルの予約もせずに島に渡った我々だが、駐車場に「友利レンタサイクル」の無料の送迎バスが停まっていて聞いてみたらスタッフがその場で予約受付してくれた。そして、そのバスに乗って店まで直行。この店は、自転車の種類も豊富で、普通の自転車のほか、子供用自転車や二人乗り自転車、電動自転車など、様々なタイプの自転車をレンタルしていて、台数もかなり多く持っていた。
どこでもサイクルは一緒かなー。2名、3名乗りがあるのでおすすめです。1時間、長くて2時間で竹富は堪能できるね。
・竹富島の船着場から灯り観光の事務所まで無料で送迎してくれる。ただし自転車レンタルの利用が必須観光をしてから自転車レンタルは不可。自転車レンタルの後観光は可能・自転車400円/1h。5時間以上だと定額になる・よく整備されている。
手際が良かったので、すぐ借りれるのが良かったです💛🚴♀️ET割 10%OFF❣️シャトルバスの本数が多いので、便利だな〜と思います⭐️
港からの送迎バスも窓を開放して感染予防に気を遣っています。運転手さんも親切で、詳細な説明までしていただき、大変助かりました。自転車は一番安価なママチャリを借りましたが、思ったよりアップダウンがあり、電動アシストチャリを借りなかったことを後悔…久々に立ち漕ぎまでして、汗ダクになりました。ちなみに、ママチャリには変速機はついてません。この時期、熱中症に注意が必要です。島内はコロナの影響で営業しているお店は数件程度、水分補給を怠ると、倒れるハメになりますが、島内には救急車は無いので、大騒ぎになります。また、竹富に行く機会があれば、次回も友利さんのところでお世話になろうと思います。
10%チケットを利用しました。親切なお店です。
港まで送迎バスが迎えに来てくれました。確か先着順で乗れたはずです。電動自転車をレンタルしたけど、絶対電動がおすすめです!
名前 |
友利観光 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-85-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高速船から降りたら左手に送迎バスが出迎えている。一番利用者が多かったと思います。一般的なママチャリはweb割などもありましたのでHPをチェックした方がいいと思います。島内は急坂はありませんが、体力に自信がない方は坂道対策として電動アシスト自転車がおすすめです(割引は無いみたいですが)自転車のカギはありませんでした。従業員さんは親切でテキパキと仕事りこなしてる感じです。戻りは郵便局を目印にするといいです。