ミンサー織りで心を伝える。
民芸萌楽の特徴
ミンサー織りのカメラストラップが豊富に揃っています。
やちむんや琉球ガラスの品揃えが際立っています。
地元情報を親切に教えてくれるスタッフがいます。
ミラーレス一眼にぴったりの長さ太さのミンサー織りカメラストラップがありました。注文が有ってから金具等の縫製が有りますので、旅行最終日では間に合いません。余裕をもって訪れてください。遠く離れた北海道を旅行中もそれミンサー織りのストラップですね、どこで?と声がかかった時も。
やちむん、琉球ガラス、ミンサーなど品揃えがよい。やちむんは八重山だけじゃなく、本島の有名な方のばかり。琉球ガラスもメイドインオキナワ、著名な方の作品ばかりです。この店も含め、この近辺の数店の陶器店は国際通りとかによくある「ザ土産屋」とは異なり、器好きのための店作りになっています。全く器の事が分からないが土産にしたい方も、店員に相談すれば提案してくれると思います。こういう店で買った方が絶対にいいです。私が行った時の店員さんは本当に器が好きな方で、沖縄の器を集めてると話が盛り上がります(暇な時期だったからかもしれませんが)。
地元の情報を尋ねたら親切に教えてくれました。地元の織物の織元なのだそうです。
琉球ガラス名工の作品を買いました。
名前 |
民芸萌楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-87-7686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お土産はここ。