奄美群島最古の蔵、焼酎工場見学。
朝日酒造㈱ 醸造所の特徴
樽汲みを購入できる工場見学は必見です。
奄美群島で最も古い蔵で最高の銘酒を味わえます。
黒糖焼酎の造り方を詳しく学べる貴重な体験です。
電話で予約して工場見学させて頂きました。夏場は製造せず、機械の点検などもしながら機械を休ませるそうです。写真を見ながら黒糖焼酎造りの工程の説明を受けました。出来て間もない黒糖焼酎の試飲が出来るので見学して良かったです。とても良いお酒というのは、飲んでも抜けるのが早く、とても美味しいという事が分かりました。出来たての黒糖焼酎を瓶に入れて購入できるのは見学者のみの特権です。試飲させていただくのを念頭に置いていたので、その日はレンタカー無しで行動しました。また寒い時期になると製造している所も見れるし、試飲出来る焼酎も違うそうなので、また必ず見学しに行きたいです。とても良い経験になりました。
黒糖焼酎の一連の流れの造り方を詳しく説明してくれる。また、製造蔵はいい香りでいっぱいです。
工場見学すれば樽汲みを購入出来る。
最高に美味しい銘酒朝日を醸す、奄美群島で最も古い蔵。自社で製造する黒糖や胡麻も他とは一味も二味も違う味わいで、お酒と共に幸せな時間が楽しめます。蔵に行った人だけが買える原酒は旅の記念に最適なアイテムです。
名前 |
朝日酒造㈱ 醸造所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-65-1531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

たった3人で年間300万リットルの焼酎を作っていると知りました。7月〜9月は気温が高すぎる為完全に生産はおやすみ。全館空冷を考えず今ある設備と土地と水と原材料を喜界島のこの場所で人力で丁寧に仕込む。創業100周年従業員176銘今後とも余路支国。