名瀬市街を一望する癒やしの場所。
おがみ山公園の特徴
名瀬市街を一望できる展望台があり、美しい景色が楽しめます。
自然豊かな環境で、野鳥や野草の観察も楽しい場所です。
名瀬中心地から徒歩でアクセス可能で、ちょっとした運動にも最適です。
奄美市を一望できて軽い運動にもなります。奄美復帰運動の立役者、泉芳朗さんの銅像有ります。歌手🎤田端義夫さん、の歌で日本レコード大賞の島育ち✨歌詞の一部の名瀬湾の🎵沖の~立ち神が見えます。山下清さんが訪れた際のちぎり絵も、どちらで見た風景か分かりませんが此方の風景から見た感じと一緒です。
素晴らしい癒やしの場所✨
奄美大島の観光はレンタカーでまわるのがオススメですが、ここは名瀬の中心地から徒歩でいける距離で、駐車場も無いので、宿泊先が名瀬中心地であれば、徒歩、もしくはバスで行くのが良いと思います。名瀬港が一望できる頂上の景色は、ホテルからの朝散歩に良いコースといったところでしょうか。頂上に着くまでの道のりが、南国特有の植物(ヘゴ、ガジュマル他)や緑豊かな木々を見ながら登れること。また、けっこうな急坂や階段もあるので、朝夕の時間帯はランニングやウォーキングをしている地元の方も多く、大抵の方は、すれ違いざまに「こんにちは」と挨拶してくれました。心身ともに気持ちよく過ごせると思います!笑。
奄美市の中心街から近くウォーキングの方も意外と多い場所であるが草むらはハブの危険もあるので要注意です🐍
奄美の名瀬で朝散歩するならここ。市街地を一望できる、気持ちの良い場所です。
市街地にありながら野鳥や野草が意外と豊かです。広場からの名瀬の展望も壮観です!
45年前、高校三年の夏休み 岡山から一人旅で訪れました。大島海運のクィーンコーラルが早朝に名瀬に着港 そこから歩いておがみ山に向かいました!登山道途中のハイビスカスの写真をと撮りながら登っていると 一人のお母さんが おはよー と抜いて登って行きました。頂上に着くとお母さんはラジオ体操中 展望台から名瀬湾の眺望に感動 写真を撮っていると 何処から来たの?と声をかけて来て 話をしながら一緒に下っていると、朝ご飯は、まだだよね!と登山口近くの 合同庁舎にある自宅で、高校生の娘さんといっしょに朝食をご馳走になりました。一瞬で奄美の大ファンになりました。
登るのが大変でしたが名瀬全体を一望でき、その景色に感動しました。友達のお爺さんがこの場所を案内してくれました。お爺さん曰く、建物が建っている場所のほとんどが埋立地らしいです。奄美大島は面積は大きいが、平地が少ないなと感じた瞬間でした。
先日、裏側から公園に行こうと思いましたが…通行止めでしたので今日は正面から登りました。山頂の記念碑までは途中結構な勾配の部分もあり、軽くジョグ程度と思い走りましたが、山頂到着時には呼吸、脈拍共にバックン、バックンで良い運動になりました。お年寄りでもゆっくりと歩いたら良い運動になりますし、町の繁華街からそんなに離れていない場所にこんなに自然に溢れている場所があるのが意外でもあります。走る際の登坂訓練でも十分使えます。途中トイレも二ヵ所ありました。
名前 |
おがみ山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-53-3240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

奄美大島の繁華街名瀬を一望できます。山頂には蚊が多いので注意を。