役場の裏でハブに会おう!
宇検村役場の特徴
宇検村役場のハブ展示は、無料で見学できる魅力的なスポットです。
大きなニシキヘビ並のダイバンハブに驚かされること間違いなしです。
役場のスタッフは親切で、アットホームな雰囲気が感じられます。
役場の裏に大きなハブがいます。一見の価値あり。
仕事で伺う機会があり、事前に企画観光課様に連絡しましたが、関係部署の方に声をかけておいてくださって、ワンストップでお話ができる行政機関って、初めて体験しました。素晴らしいというかちょっとびっくりしました。役場の規模と言ってしまえばそれまでですが、何がしらウキウキした気持ちになりました。
宇検村役場のハブ展示 無料で見学出来ます😃 ニシキヘビ並のダイバン(大きな)ハブには ビックリ👀
ハブ展示小屋最高!デカいのがたくさんいました!
親切ですよ。
アットホームな役場です♪
役場の皆さんが優しい対応で気持ちが良かった。
役場よこのハブ小屋は無料でハブが見れるスポットです。勇気のあるかたはのぞいてみてください。
2019.7.10NHK「にっぽんトレッキング100東洋のガラパゴス~奄美・加計呂麻」で紹介されました。湯湾岳694mの登山口へはここから林道を歩きと7合目登山口に着く。 10kmの登山バブ対策長靴を履き、竹の棒でバブが潜んでないか確認して歩く奄美大島は150万年前は大陸と陸続き、動植物が大陸から来て、その後、島となり、大陸由来の動植物は独自の固有種(特別天然記念物アマミノクロウサギ等)に進化。東洋のガラパゴスと呼ばれる。
名前 |
宇検村役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-67-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中心部の山手側にあり少し小さな感じですが、色々な課がありすぐに応答してくれます。湯湾岳公園への、唯一側から登れる道かあり、いろんな面で役に立っています。駐車場少し狭いですが、すぐ近くに港があり沢山駐車出来ます。新庁舎を建てる時期なもなっていますね🕵️全員で宇検村の振興に取り組んでいると思います、益々の御発展を👷