誹謗中傷に負けず、宮古島を守る。
宮古島セーブ・ザ・アニマルズの特徴
宮古島で意義ある活動を続けている団体です。
誹謗中傷に負けず頑張る姿勢が素晴らしいです。
地元住民の避妊手術への理解を深める必要があります。
誹謗中傷に負けず、頑張ってほしいです。わんちゃん猫ちゃんは悪くはありません。
犬、猫を使って利益目的だなんて書く人もいるけどそれは違います。本当はお金がかつかつの中でやっているのですから。私もたまにペットフードを送るなどしていますし沢山の人の愛のある支援も必要なのです。なので決してお金目的ではありません。
島民の批判に負けず、頑張って下さい。避妊もせず増やしてしまった島民にも責任があるのに、鳴き声がうるさいと批判ばかり。活動を助けるくらいの気持ちがあってもいいのにと思います。
場所が分かりにくかったです。近くの農園で聞きました。スタッフの方の対応はとても親切でした。
いつも、見せて頂いていますが、何故、宮古島の住民は、避妊手術もしないのでしょうか? もっと、知識が有れば、可哀想な子を、減らせるのに、と思ってしまいます。
名前 |
宮古島セーブ・ザ・アニマルズ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

このグループについては中は知らないのですが、できたときに大変意義のある活動だと思いました。離島では本島の方のような常識はなく放し飼いしてる動物がたくさん居て私も小さな頃から犬猫たちが捨てられて野良猫犬が増えたりしてる現状を見てきました。その延長でこの離島にもこういった団体ができたのだと思いました。しかし、この団体の設置してある上野村の路上には、反対を掲げる柵があったり、この評価にもお金目当てだと書かれたりなんらか誤解などはあるようですが…[私は誤解だと信じたいです。]お金目当てならわざわざこんな田舎に、観光地になる前の知られてない宮古島に作ることはないとおもいます。、島民自身、動物に対する意識は低いままです。これはなかなかかえることはできません。そのことを実感してますのでこちらの活動のことも理解できるなと思っています。