濱江丸と美しいビーチ。
境浦海岸の特徴
沈没船と美しい海のコントラストが楽しめる浜です。
シュノーケリングに最適な水質と透明度のビーチです。
素敵なブランコがある景色豊かな海岸です。
沈没船と綺麗なビーチのコントラストで有名なここですが、やはり良かったですね。ヤドカリくんも道端にいました。
父島メイン通りからクルマやバイクで6〜7分くらいのところにあるビーチ。沈没船があることで有名。海の透明度も高く、とにかく美しいビーチ。ビーチに降りる坂道が帰りはツライ…
ヤドカリ探しも楽しいし、左奥にある木のブランコもおしゃれ。ただ、満潮干潮を考えずに行ってしまったので水多めでした、笑だから他に誰もいなかったのかな?それに木や落ち葉が結構浮いてるところもあった。シュノーケルベストが無かったので怖くて沈没船の方には行けなかったので持っていけば良かったと後悔です。海岸に行くのは結構急な坂を降ります!
沈没船の存在で有名な海岸。ブランコがなかったように思うのは、トイレが工事中だったことと関係するのか…2021年12月の話。
2020年7月訪問沈没船のある海岸港からは少し離れており、道からも少し歩きます。道路から眺める景色は絶景。最高に綺麗。ボニンブルーを感じれます。船が隠れ家になっているのか、魚も多く見れるため、シュノーケリングがおすすめです。海岸の奥にはブランコがあり、写真スポットになっています。
ブランコでお馴染みの海岸の様です。穏やかで海も綺麗最高のプライベートビーチでした。
沈没船とビーチ右側の岩場がシュノーケリングスポットです、水質も良く穏やかなので一日中楽しめました。
父島の数あるビーチで沈没船が目とはなの先にある海岸です。シュノーケルや、泳ぐのも楽しんだり、ドローンで飛行して楽しむことができます。写真は実際に私が飛行させて撮影しました。注意 ドローン飛行の際は小笠原各省庁に必ず飛行許可を取りましょう。小笠原のガイドのなかには飛行してもよいと認識してる方なかなか、おられないので聞いてきます。そういう人達為、今後も飛行できるように認可をもらって楽しみましょう!
素敵なブランコがあります。地元の小中学生が作成したようです。沈没船がありました。また、海岸横の崖には掩蔽壕と思われる洞窟やタコツボがありました。戦争の面影を色濃く残す浜でもあります。大きなサンゴが地を埋め尽くし、サンダルで歩くと足の裏に入り込み、痛いです。
名前 |
境浦海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

境浦海岸座礁した濱江丸が沈没船としてそのまま残っています。太平洋戦争を感じた…瞬間でした…🛳️観光客も多いので、安心してシュノーケルで近くまで泳げます。透明度の高い美しいビーチです。