初めての上陸、絶景の大東海。
上陸公園の特徴
北大東島の初上陸を記念する重要なスポットです。
南大東島を望む絶景ポイントからの景色が魅力的です。
急坂を下った岸壁跡には歴史的な魅力があります。
北大東島に、初めて上陸したとされる場所で、当時の状況が目に浮かぶような感じがします。
2022.11.09南大東島を望む高台に設けられ小さな公園。傾斜路を通り海まで出ることができる。波が激しく打ちつけていた。よくここに船を着けられるものだと感心する。120年ほど前に上陸した開拓者から島の歴史が始まる。
ちょっとした展望スポットと急坂を下った先の岸壁跡。海水浴はできませんが海はきれいです。
夕方前で美しい大東の海を見ることができました。この島が日本の地となった始まりの場所。
記念碑、壊れています。
開拓者達が初めて上陸した地今は展望のための屋根と石碑があります。確かに岸壁が海面から低めで上陸しやすいかも?
海がきれい南大東島もよく見える。
海の色がキレイです。
この場所から初めての人が上陸した所なので、上陸公園です。
名前 |
上陸公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
09802-3-4001 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北大東島に初めて上陸した場所。記念碑は破損、東屋は使用禁止になってました。波打ち際まで降りる道がありますが、いきなり深くなっていて波が打ちつけているので注意が必要です。