沖縄最東端で大海を望む。
沖縄県最東端之碑の特徴
沖縄県の最東端にある記念碑です。
大海原を堪能できる絶景スポットです。
立派な碑が建つ場所として人気です。
北大東島は沖縄県の最東端なんですね。溶岩でできたゴツゴツした海岸線に、最東端の碑がありました。海岸まで降りることもできました。屋根が着いた東屋もあるので、ノンビリすることができました。目を少しずらすと、南大東島を眺めることができます。
大海原を感じさせる海です。北大東島に来た際には是非立ち寄り下さい。
沖縄の最東端です。あいにくの雨空でくすんだ写真ばかり取ってしまいました。ここは北大東島でも少ない波打ち際まで下りられる海岸です。近くにトイレとシャワーがありました。
沖縄最東端の地記念碑と広大な太平洋が望めます。公衆トイレもあるのでゆっくり過ごすことができます。
日本の最果てまで来たなあという感覚になります。太平洋の大きさを知れる場所です。
2022/5/1訪問端っこ好きは必ず訪問すべき場所。
ここは来ないとですね。
かなり立派な碑となっている。
名前 |
沖縄県最東端之碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
09802-3-4001 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

沖縄県の最東端。モニュメントは日時計になってます。この下にある沖縄海は人工的に造られたプールだそうですが干潮時専用?というくらい波が押し寄せました。こんな絶海の孤島にも大量の漂着ゴミが… 拾うだけでは解決しませんね。