夜まで安心、カスミの便利さ。
カスミ 取手店の特徴
午前0時まで営業していたが、10時までに変更になった店舗です。
青物とトップバリュ系の商品が安価で購入できるのが魅力的です。
鮮魚部門の品揃えには期待外れとの声もある普通のスーパーです。
以前は午前0時まで営業してくれていたが10時までとなりしばらく足が遠のいていた。スキャンアンドゴーが早い段階で導入され、使用してみたが買い物の量が少ない自分には便利に感じた。お惣菜、お寿司がお手頃で美味しい。またよろしくお願いします。
近くの高齢者専用(?)スーパー。売っているもの、くるお客さん、みんな高齢者にみえる。ブランデにはなれない場所だし。ただ、アニメ声の店員さんはかわいい。病んデレメイクはやめたほうがいいとおもうけど。
遅くなって慌てて買い物に..黒山の人だかり! なんと惣菜売り場が半額。味付は濃いめですが美味しいです。夜7時が狙い目。/店内の端に非接触で品物が受け取れる無人のルームが。常時施錠してあり、入室も食品受け取りもスマホの宅配アプリが鍵の代わりをします。クロネコヤマトのピックアップステーション似てますね。ファミレスもテーブルで非接触で支払い、だんだんこのスタイルが増えていくんでしょうね。
風の強い日に空き瓶を落としてしまったので大きな破片を回収後に野菜コーナーの店員さんに伝えたところ、集めた破片も含めて片付けていただきました。迷惑をかけてしまったにも関わらず、とても丁寧なご対応で大変感動しました。その節は大変ありがとうございました。期間限定で販売していたチーズケーキヨーグルトがとても美味しい店です。パン屋のくるみパンもオススメです。
青物とトップバリュ系の商品は安いが、その他はやや高めという印象。木曜と日曜に10%オフクーポンがレシートと一緒に発券されるので、その日を狙って買い物をすれば、クーポン無限ループに入りかなりお得である。あとそんなに困るわけではないが、店内にトイレがないのはなぜだろう。
本店が茨城だから、期待して行ったんだよなぁ😯だけど、他の店と同じだったなぁ😧やっぱり、カスミは鮮魚部門が貧弱だなぁ😧鮮魚以外の物を籠に入れ、最後に鮮魚の所に行ったんだけど、期待外れだったなぁ😢鮮魚の売場を離れるとき、「やっぱり、カスミは魚介類がダメだ。」と妻と話していたら、近くにいたお婆ちゃんが、シシャモの丸干しを持って「これは、どうでしょうか。」と問い掛けてきたんだよねぇ😲いやぁ、これには参ったよ😂「今の話は、鮮魚だけですから」と言ったら、安心していたなぁ😃お婆ちゃん、安心して食べてね😄
普通の小さなスーパーです。レジは高齢の方が多いです。
エビマヨの入った弁当が美味しい 割引で安くなったらお買い得👍
スーパーです。コレと言った売りは無いと思いますが、中の鮮魚店で予算に応じて刺身の盛り合わせ作ってくれます。お皿は別料金です。新鮮ですよ。ネタですが現在私の息子、コチラでバイトしてます。短髪で173センチのマッチョがいたら肥えをかけてやって下さい育ちます。
名前 |
カスミ 取手店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-73-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

近隣の様々なスーパーで良く昼食の弁当を買いますが、ここのカツ丼はひどかったです。肉の厚みの3倍はあろうかという衣をまとっていてカツを食べていても何を食べているのかわからないほどでした。カツの切り方も小さなカツを大きく見せるため斜めに切って盛り付けるなど姑息です。白米もおいしくない。販売商品も少し高めですし、近くのスーパーに客が流れてしまっている理由がわかる気がします。客が来ない⇒売り上げが下がる⇒販売量ではなく原価でコントロールしようとする⇒品質が悪くなる⇒客が来なくなる、の負のスパイラルに落ちてしまっています。もともと昔からある地元のスーパーですので頑張ってほしいです。