家族で楽しめるサバゲー体験!
OKINAWA LEGION CLUBの特徴
サバイバルゲームの定例会があり、緊張感が楽しめる場所です。
子連れファミリーも安心のセーフティゾーンが別フロアに完備されています。
3階にはアミューズメントシューティングバーやカラオケが充実しています。
初めて行きましたが、緊張感があって面白かった。場所によっては暗くてどこから撃たれてるかわからないのでライトはあった方が良い。
理由は分からないが、運営さんは扉の開放やバリケードの位置変更などを嫌がるようです。(提案したが断られました。)米軍山のお休みの日だったためか、参加者が多く15VS15 位だった日には、敵と打ち合うのに順番待ちをしなくちゃならなかった程です。(交戦ポイントが限られているため。)このサバゲー場の適正人数は5VS5くらいじゃないでしょうか。少人数の仲間内で貸し切りとかで使うには良いかもしれません。MAPが変わるまで、しばらく参加は見合わせます。------------------雰囲気は非常に良い。セーフエリアはクーラーも効いており、快適さでは沖縄一。だが、フィールド上で両チームがぶつかるポイントが3箇所ほどと、ほぼ決まっており、どのゲームでもそこで同じような展開(壁に隠れて撃ち合い)になる。5vs5以上なら、ほぼ裏取りは不可能。現実の廃墟を利用しているので、難しい面もあるとは思うが、レイアウトを工夫するとか、定期的に変えるとかしないと、飽きてくる。(飽きてきた。)またシューティングレンジはもう少し明るくしてくれないと、弾道が見えないので、ゼロインがしにくいという問題もある。(これは私の老眼のせいもある。)貴重なサバゲー場なので、是非頑張ってほしい。
最高です子連れの家族で来てもセーフティゾーンは別の階にあるので弾が飛んで来る事もないから安心安全。卓球やビリヤード、VRゲーム、ダーツ、他にも色々あってサバゲーしない嫁や子供も安全に別で遊べるし、モニターでゲーム観戦もできてとても楽しい場所です。
500円割引になるとの事で評価。「裏ゲームは、5分後に開始しまーす!」と、アナウンスがあった後、20分して裏ゲームが始まりました😀B2i?的な物で遊び始め、セーフティでバンバントリガー引いてました(笑)安全なのは解りますが、是非、時間を分ける、もしくは、ゲーム中にセーフティで休んでる人を対象にやって頂く等、配慮して欲しいと感じました。お客さんは、フィールドで過ごす1分1秒にお金を払っています。一人一人の金額は少額でも20人以上集まっている場合は、ダラダラ過ごす時間にもそれなりのお金が使われている事を運営側にも理解して頂きたいですm(__)m
サバイバルゲームで行きましたトイレが男女別でとてもキレイ!
インドアサバゲー場!雨の日でも関係なく出来るのは嬉しい🤗
久々にお昼から参加させてもらいました。ゲーム中、トレーサーのネジを紛失するアクシデントもありましたが、楽しい一日でした。
初めてのサバゲーだったけど、店員さんが親切で入りやすかったです。エアコンついてて涼しかったw
雰囲気がよくサバゲーも楽しいかったです。
名前 |
OKINAWA LEGION CLUB |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7996-8073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

サバゲでの定例会参加です。沖縄でのサバゲ初参加でした。土曜の参戦で、米兵さんと日本人半々くらいの15対15くらいでのゲームでした。フィールドは全体的にローライトコンディションで雰囲気があります。ただローライト故に接近戦が多発したり、足元をとられたりが多く。ライトと膝当ての装備をオススメします。セーフティは空調が効き涼しいですが、フィールド内は少々蒸し暑いです。客層としては全体のレベルが高く、ズブの素人がなんとかなるレベルではありません。ただこれから腕を磨こうと言う方にとってはいいかもしれません、気さくな方が多い印象でした。使用不可の武装があります。弾は0.2gのみ使用可、40mikeモスカートと音響グレネードは使用不可です。セーフティでの空打ちや、フィールド内ミーティング中の発砲が多発します。心してご参加下さい。