斎場御嶽帰りの赤瓦シーサー。
新垣瓦工場 斎場御嶽店の特徴
赤瓦のシーサーコースターが購入できるお店です。
斎場御嶽への道最初の瓦屋さんとして有名です。
アロマと赤瓦の工房が併設されたユニークなお店です。
斎場御嶽への道で最初の方にある瓦屋さんです。可愛らしいお店でついつい立ち寄りたくなります!看板猫もいて、可愛いです。シーサーはもちろん、瓦素材でできたコースターやアクセサリー、アロマのデュフューザーなどが売っていました。値段も高すぎず、アロマはお土産に何点か買いました!瓦の色や、形、アロマの香りも選べました。1200円程度で買えました。友人たちも気に入ってくれたのでよかったです!先に買うと荷物になるので、斎場御嶽の帰りに購入するのがオススメ。お店自体は沖縄に何店舗かあり、国際通りにもあります。
アロマと赤瓦の工房です。
シーサーの箸置きを買いました。
斎場御嶽の帰りにこちらに立ち寄りました!琉球ガラスで出来たリング💍、イヤリング置物のシーサーを買いました✨お店の方も優しく、雰囲気の良い工房でした☺️☺️ありがとうございました◎
瓦屋さんがやっている店でした。コースターや香りを染みさせて匂いを持続させる用途で瓦素材を使用されています。アイデアとして良いです。そして女子受けするデザインが多く見受けられました。首里城再建ものもありましたよ。興味深いお店です。
かわいいシーサーが、ありました。
名前 |
新垣瓦工場 斎場御嶽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-917-4365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お土産に赤瓦のシーサーコースターを買いました。お店の方もとても感じが良かったです。