小江戸佐原で優しい気持ち。
和風の宿 ホステルコエド佐原の特徴
自分でミルしたコーヒー豆がサービスで楽しめる宿です。
小野川の開運橋近くに位置する便利なゲストハウスです。
友人とのコミュニケーションが生まれる共有スペースが魅力です。
観光ではなく、帰省に利用させていただいています。(今回で二度目の宿泊)街の中心部にありますが、国道からは離れており、外の騒音はありません。前回は他の宿泊客もいましたが、他のレビューにあったような騒音は気になりませんでした。必要なものが揃っている、シンプルな宿です。
4人でドミトリーに宿泊。古風な感じで雰囲気は良いが、防音性ゼロのため本当に寝れない。マナーの無い人が夜から乾燥機を回す音や子供の走る音、ドアの開け閉めを必要以上に強くする音。廊下との間は障子のドア一枚。シャワールームの隣の部屋だったので、シャワーの音さえも聞こえる始末。ホステルだからしょうがない、ではなく、宿泊マナーみたいなの貼るとかやるべき。立地は良いが、これなら駅近のビジネスホテルに泊まった方が良い。
とても綺麗で品質の良い宿泊施設です。オーナーの心意気も素敵で、話していると元気になれました。旅人さんも素敵な方が多く、話していて楽しかったです。周辺の観光施設も豊富なので、泊まった以上の価値がある場所だと感じました。
姉宅に遊びに行くのに宿を探していてagodaで見つけました。GWの予約でギリギリ間に合いました。一番は清潔感でした。スリッパはご持参くださいとありましたが(宿で販売してます)私はいりませんでした。お部屋は二人で布団二組お部屋は広くないですが寝るだけなので充分でした。障子の戸ですが鍵がかかります。トイレとシャワー室がありシャワー室は腰掛けがありシャワーの圧は他の方のコメント通りすんごく強め!しっかり流せました。佐原の町が裏手にあるので歩いて色々な店に行けます。5/4・5と行ってお祭り?山車がたくさん出て周りの駐車場は混雑してましたが宿の駐車場に停めて置けたので心配なしでした。宿の前にあるキッチンカーの方も笑顔が素敵でオーナーも穏やかな方でした。予約後メールでやり取りできますので分からないことは聞くといいと思います。他にもお部屋があるので人数で見てみてください。壁は薄いので隣の音が聞こえます。食事は付かないですがキッチンがあるので作れます。電子レンジなどもあります。私はチェックイン後外食しシャワー浴びて寝ました。寝る為に取りましたが充分でした。金額も二人で10000円くらいでしたからGW中でなかなか無いお値段なので良かったと思います。
コーヒー豆を自分でミルして朝飲みましたコーヒー豆サービスです、あと共同テレビ 冷蔵庫 キッチンが有り素泊まりで寝るだけなら良いと思います。シャワーの水圧は良かったです。
娘のゴルフの大会で利用しました。立地はとても古風な街並みの中にあり、歩いて散策するのに大変良かったです。徒歩で数分で、老舗酒蔵が2つ、昔ながらの銭湯もあり、飲食店にも困らず、大変良かったです。ホテルも綺麗で整っており、キッチン用品も全て揃ってましたので不自由なく過ごせました。宿主さんも物静かながら、優しいお人柄でした。トイレも施設内にいくつかありました。乾燥機、洗濯機もあり、雨でずぶ濡れになった試合でしたが、大変助かりました。翌朝、綺麗な状態で2日目、3日目のプレーができたのはよかったです。ただ、ふすま一枚で廊下と隔たってましたので、廊下を歩く音には気になりました。スリッパをかえると幾分か音が軽減されるかな?と思いました。全体的には大満足です。また、来年も近くで試合があったときには利用させていただきます。ありがとうございました。
写真の印象からは古民家改装系の宿のように見えますが、内装がそれらしいだけでチャンと新しい設備の宿です。特にトイレが現代装備なのが嬉しい。ダブルの部屋を利用しましたが、むしろそこらの宿より快適です。また共有スペースが快適でかつ写真映えします。さらにロードバイクの旅に嬉しい、フロアポンプとサイクルスタンドがあります。欠点は防音が無きに等しい点です。快適性は他の客のマナーに大きく左右されます。他のゲストハウスなどに比べ、客層も一定しなさそうな印象でしたので、音が気になる人は避けた方がいいでしょう。複数人でまとめて部屋を押さえてしまい、数の力で圧倒する作戦がオススメですwあと、周辺は食事する場所には困りませんが、銭湯は『昭和の銭湯』みたいな、尖ったとこしかありません。スーパー銭湯にもかなり距離があり、事前によく調べておくことをオススメします。総合的にはなかなか尖った宿なので誰にでもオススメというワケにいかないのですが、ほかの宿にはない良さがあります。便利な宿というより『思い出に残る宿』という感じです。その辺のホテルに泊まるくらいなら、こちらがオススメです。
友人と和室個室を利用しました小野川の開運橋のすぐ近くにあるホステル店主とお話させていただきましたが、気さくなかたで、オススメのお店も教えてもらいました部屋は二人寝るのにちょうどくらいの広さで、気の置けない友人と久しぶりの再開だったせいもあり、話が弾みました素泊まりの宿なので、アメニティ類や設備はHPで調べてからが吉共有スペース含めてテレビは無いですが、Wi-Fiあるので、問題なし共有スペースはキッチンもあり、宿泊者どうしでコミュニケーションが生まれることもありそうです。
成田空港から成田駅で乗換5つ目の佐原駅を出て左。駅横のサンルートホテル側に歩いて行ったがGoogleマップのJR線路沿いの道はなかった。次の道を左へを行くと途中からNTTのタワー🗼が見えコメントにNTTの建物の中の様な位置にあるとあったので安心した。近くに夜中まで開いている居酒屋🏮きまぐれが有るが(ラーメン¥600やチヂミ¥500)朝食用のおにぎりやパンは駅前のセブンで買っておくと良い。コーヒー☕️紅茶、日本茶が置いてあり、カフェも500円で芋オレやチャイ等が楽しめる。バーもあるが月火はお休み🍶共有スペースがオシャレで居心地が良い。オーナーの人もラテンアメリカが好きで旅好きな面白い方です。
名前 |
和風の宿 ホステルコエド佐原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-79-8773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゴルフ前日に利用。充実したキッチンがあり、家族連れて別荘気分が味わえるかも。