東村名産!
道の駅 サンライズひがしの特徴
東村特産のパイナップルが手頃に楽しめる、直売所です。
お食事処東ぬ浜では、ボリューム満点の沖縄そばが味わえます。
県道70号線沿いにあり、名物のハーブ石鹸も手に入るスポットです。
ゴールデンウィークに行きましたが、商店しかやってませんでした。商店には珍しい野菜が少し売ってます。
本島北部の休憩できる貴重なスポットです。施設内の食堂は地元民で賑わうノスタルジックなお店です。売店には地の物やお土産なども売ってます。パイナップルのフローズンドリンクおすすめです。
こじんまりした小規模の道の駅です。ちょっと施設の建物も古めです。地元で取れた作物やお土産物が売られています。品揃えは、豊富ではありません。青いパパイヤが珍しかったです。ローゼルのジャムも売っていました。ローゼルは、ハイビスカスの一種だそう。
バイクなので色々変えなかったが、バナナだけバイクにぶら下げて買ってきた。すぐに食べれる物とお土産用の二種類ともめちゃくちゃ美味しかった。地元野菜が沢山あり、車で又買いに行きたい。
東村に行ったら寄りたい道の駅「サンライズひがし」ここにきたらぜひ試して欲しいのが、東村産パインアップル果汁100% パインフローズン。初めて訪れた時より100円値上がったみたいですが、それでも300円で手に入ります。砂糖・添加物一切不使用と思えないほど甘味がすごい。最高峰パイナップル「ゴールドバレル」もお手頃価格で手に入ります。(5.6月ごろ) 地方発送も可能です。
夏の時期にしかパイン類はない模様。10月はパインもなし。 季節のタルガヨー(沖縄みかん)は沢山売られていました。売店も小さめで品数も少なめです。
パイナップル目当てに行きましたが次期が悪くお目当ての種類が有りませんでした。惣菜やお弁当など道の駅というよりスーパーか売店といった感じでしょうか。のんびりとしていい感じです。
今年2回目の利用です。前回のゴールドバレルが美味しくてまた行きました。今回は、ハウスパインとゴールドバレル、アップルバナナ、レンブを購入。いつもは家の近くの糸満ファーマーズで買っていますが、片道100キロ走って来ました。わざわざ買いにくる価値があります。レンブも味はいままでのよりずっと美味かった。アップルバナナも安い。これから毎年行きます。
道の駅としては小さいですが、東村の名産品のパイナップルが手頃価格で購入できます。何度も買いましたが、間違いなく美味しいです。地方発送もできます。
名前 |
道の駅 サンライズひがし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-43-2270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

パイナップルの買える道の駅です。カットした直ぐに食べられるパイナップルも有りました!