ビバモール、ワンストップで楽しむ。
ビバモール蕨錦町の特徴
駐車場が3階と4階にあり、雨の日も安心です。
スーパービバホームやヤオコーが入っていて便利です。
2021年オープンのビバモールで新しさがあります。
イトーヨウカドウ閉店後に出来た店舗です、駐車場が3階4階に有り雨の日等は便利ですが大きな荷物を買った時などは年配者は大変かも?、でも色々な商品が有って行くだけでも楽しいです。
災害時の意識が高いショッピングモール!近隣の方は安心出来てよさそう♪ホームセンター、スーパー、本屋、100均、衣類、ゲームセンター、ペット、クリニック…一通り揃ってます。フードコートも店舗数はちょっと寂しいカモですが広いです。平地他、立体駐車場も広々(立駐ハズレ月極契約可w)。土曜の日中でしたが、そんなに混んでおらず穴場かも?
ビバホームの中に1階はビバホーム・ヤオコー(スーパー)・薬局・ドトール・宝くじ売場などがあり。2階には大きめのダイソー・本屋・小さめのデコホーム・3COINS・ハニーズに他にも店舗が色々w2階にイートインスペースがありマック・31・はなまるうどんなどの飲食店が他にも多数入っていて色々と楽しめます♪ダイソーが広いので何か探すと良い運動になりますwww1階2階と障がい者用トイレがあり、中に赤ちゃんのおむつ替え台もあります。とても広いのでパパママに赤ちゃんやそのご兄弟のお子さまがいても入れるほどのスペースがあり、車椅子の方も方向転換が楽です。
ビバホームは広かったです。色々、揃えられました。コミュニティバスで行ったので歩行者用の入口が中々わからなかったです。次回はヤオコーに寄ってみたいと思います。
この辺りにあるホームセンター系の店舗としては、まぁ広い方だと思います。もともとの造りがスーパーマーケットとフードコートだったので、都心型ホームセンターとして考えたらひろめでしょう。ただし、店舗の広さを十分いかしきれていない感じ。配置を考えてもう少し品揃えを持たせてもいいのでは?併設でヤオコーが入りました。ただ、こちらも配置や広さ、品揃えがちょっと中途半端になっている感は否めません。あえてここに入った意味があったのか?武蔵浦和にあったビバを無くしてまでこちらに移ったのであれば、もう少し特色を持たせないと。
会員セール中で混んでいましたが、無料駐車場がたくさんあって良かったです。スーパーもヤオコーが入っていて、DAISOも迷子になるほど広くてびっくりドンキーしました。しいて言えば、ビバホームの売場で食器洗い洗剤と食器洗いスポンジが全く別の通路にあり、かなり距離もあったので、なかなか洗剤にたどり着けなかったので、隣もしくは近くに置いておいてもらえたらありがたいなと思いました。
ビバホームの他にスーパーのヤオコーやダイソーなども入っていて、ワンストップで色々な物を買い揃える事が出来ます。2階には小さめのフードコートもあり、お腹を満たす事も出来ます。便利なショッピングモールです。
スーパービバホーム/ヤオコー/DAISO/CAMPGEAR/くまざわ書店/大吉/デコホーム/マック/ケンタッキー/アジアン雑貨TOKO/etc有って楽しめます!
2021年3月にオープンだったかな?文鳥を目的に行ったのですが、小動物のショップも悪臭がせず、係の方のアドバイスも親切でした他にも、DIY、文房具、食品と(ドリアンや島バナナなんてちょっと珍しい食材も)日常生活で必要な物は、たいがい揃っています2Fにあるうどん屋さんがおいしかったし、フードコートも清潔で行って良かったです場所が最寄り駅からやや離れているのが難点かな。
名前 |
ビバモール蕨錦町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-434-3431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ビバモール広い❣️新しくてきれいですし。一階ビバホーム ヤオコー クリニックモール ドラッグストア、クリニックは内科と皮膚科 調剤薬局あります。2階はフードコート ダイソー 専門店。ガーデニング ペット diy関連が充実していてとりあえず行けば何でも欲しいものは揃うところです。私が話しかけたビバホームのスタッフは感じよかった。平日はそれほど混んでないのでスタッフの姿もまばらだった。全体的に好印象。欲しいものも購入できてドトールでゆっくり休憩、満足でした。