沖縄のパワースポット、神秘の巨岩体験。
北ぬ方御嶽の特徴
岩に神が宿るとされる神聖な場所で、静寂が魅力のスポットです。
地元の方々が丁寧に掃除されており、綺麗に保たれた環境が魅力です。
沖縄では珍しい龍宮神の伝説が根付く、自然豊かなパワースポットです。
巨岩が好きな私は通りすがりの看板を見てここに辿り着きましたが、とても素晴らしいパワースポットでした不思議な岩の形はなんとも言えませんこれからの自分の行動を約束してきました。
全ての神が宿る、神聖な場所。とても静かな所にあり、周りは山々に囲まれてて、山々からパワーを送られてる感じがした、とても言葉では言い表せない場所でした。メインの御嶽はどっしりと神々がおられるような、そんな感覚にも陥りました。ありがとうございました。
礼拝所巡りが好きでたまたまここに来ましたとても静かで岩に神様が宿っているらしいのですがいかにも神様が降臨してきそうな場所でした。人気があまりないので静かな所が好きな方は行ってみてはいかかでしょうか。
地元の方々がボランティアで掃除などされてとても綺麗に保たれてました。駐車場もあるので行きやすいです。
〜沖縄竜宮巡り〜本部町にある”北ぬ方御嶽”の海ではなく山の中にある珍しい龍宮神日本では神は木に宿るとされていることが多いですが沖縄では上に垂直に伸びる木が少ないこともあり木ではなく岩に神が宿るという説があるようですこの日は沢山の蝶が舞っていてとても綺麗でした!!青パパイヤありがとうございます🙏🏼
厳かな場所。
静かで参拝の間晴れてました。心洗われました。
8/30に参拝しました。私達だけしかおらず、とても静かで、様々な蝶々が飛んでおり清々しい気持ちで後にしました。
沖縄本島の北部、大石林山よりも『神のパワー(波動)が感じられた場所だった』ので、投稿させて頂きました。その理由は、商売繁盛(観光客目当て)の場所ではなく、正に『神々のパワースポット、つまり無人の神社?』だったからである。知っている方が足を運んでいる様子で、沖縄県内の各市町村から足を運んでいる様子で、且つ祈願である『絵馬』がある場所にあった。本日は、たまたま通り掛かって、何かしら波動を感じ、お賽銭箱に祈願しましたが、今度は『マジックペンを準備して絵馬を購入し、お賽銭箱に絵馬代を入れて、祈願させて頂きます🙇』。皆様方も是非一度は、足を運んで祈願してみては如何でしょうか(祈願する前にマジックペンの準備を)。場所は、本部町のピザ喫茶で有名な『花人逢』の近くでした。
名前 |
北ぬ方御嶽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気になって行ってみると、右側の駐車場に入った時から、頭痛と寒気とゾッとする様な空気の重みを感じて車から降りれなかったです。たか生まれという事や守護霊が関係してるのかなと思いました😭、 お参りしたかったです。 霊感等ない方は行けると思います!✨️