沖縄そば発祥!
元祖・ソーキそば我部祖河食堂 名護店の特徴
元祖ソーキそば発祥の老舗、沖縄そばが美味しいお店です。
ちぢれ麺にかつお出汁、特製の卵焼きが載った一品を堪能できます。
テーブル席と座敷が広々、家族連れでも安心して利用できます。
ふだん食事はGoogleMap星4以上レビュー100+を基準に選んでいますが、こちらは600件のレビューがありながらも星3.9。実際に行ってみると店内は大盛況で、人気ぶりが伺えました。星評価の低さの理由を調べたところ、スタッフのサービスに関する意見が多いようです。たしかに、リッツ・カールトン東京のラウンジほどではありませんでしたが、食堂としては気持ちよく過ごすことが出来ました。勘違いした客が来ないといいですね。働いてる皆さんに敬意を表します。美味しかったです。また伺いたいと思います。
ごはんは文句なしで美味い!!テーブル、メニュー表店員さんの格好は結構前年な感じやったな〜まぁ飯美味いし安いからオールオッケーで。
豚骨強めのスープがたまりません。今日は初めて中味汁を食べました。生姜も付いてきて温まりました。
地元の方にも人気の食堂(のようです)。お店の名前、なんて読むのかとたずねましたら、がぶそかしゃくどう、とのこと。どういう意味なんですかね?先日このお店発祥だというソーキそばを注文しましたので、今回は店の名を冠した我部祖河そばを注文。優しい味の多い沖縄そばですが、ここは割としっかり味があり好みの味です。ジューシーも同じでしっかり味が有りました。ソーキなどのトッピングの肉も美味しい。お店は広くお客さんも多いですが品は割と早く出てくるなという印象です。おすすめですよ。
晩ご飯に沖縄のみそ汁が食べたくて探していたところ、メニューの写真にみそ汁があるのを発見したので期待して行きましたが、夜の時間帯はみそ汁の提供はしていないと言われ絶望しました。しかたなく特に食べる気のないゴーヤチャンプルーを食べて出てきましたが、大衆食堂らしい特に可もなく不可もなくと言った感じの普通の料理でした。もうすぐ2歳になる娘と行ったので座敷席で子供椅子を利用しましたが、子供椅子がボロボロでビニールがささくれており、痛がってあまり座ってくれませんでした。せめてあの子供椅子は新しい物に替えてもらいたいと思います。
元祖 沖縄そば屋さん程よくコッテリなスープが絡み、麺は喉越しがよく食べ応えもあり!お肉も美味しく、コレグースーや紅生姜などもあり味変しながら楽しめます。
沖縄そば発祥の店らしい。わ、れナンバー以外の車も多かったので地元の人も多く来てるようでした。ソーキそばとじゅーしーをいただきました。麺の小麦の香りがとても美味しく、汁の出汁もあっさりなんだけど濃厚というか複雑というかで、沖縄では通算9杯沖縄そばを食べたけどダントツの1位、あさひそばも捨てがたいから同率で。じゅーしーは炊き込みご飯でヒジキが入ってて、初のじゅーしー。これもめちゃくちゃ美味しかったです。この後じゅーしーいろいろ食べたけど最初がうますぎた。他のもおいしかったけど。二十歳で最初に飲むお酒がロマネ・コンティみたいな?駐車場は入り組んでて大変だけど店の前以外にもあるかも。待ち時間は店内も広く回転も早いので前に5組いたけどそんなに気にならない。10分くらい。
どこで食べてもたいした違いはないが、ここのソーキそばは美味しかった。元祖と言うだけはある。麺とスープのバランス、そして柔らかいお肉。じゅーしーも美味しい。名護のイオンの近くでバスターミナルから少し外れているのがもったいない。
創業者の方がソーキそば発祥の沖縄そば屋さんです。元祖ソーキそばとジューシーを頼みましたが、そばだしもあっさりで好みの味で安定の美味しさでした!名護市内に本店もあるのでまたの機会に本店に行ってきます^^ありがとうございました!
名前 |
元祖・ソーキそば我部祖河食堂 名護店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-52-3081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場は少し狭かったです。店内は昔ながらの雰囲気が特徴で広かったです。元祖・ソーキそばの大 ¥960を注文しました。麺は普通でしたが、スープとお肉の塩気が強かったです。