名護市民に愛される、海のそばの居場所。
名護市民会館の特徴
名護市民会館は多様な催し物が行われている市民の拠点です。
入口にはアグー豚の像があり、個性的な雰囲気を醸し出しています。
路線バス停から近く、広い駐車場が完備されていて便利です。
色々な催し物がある市民の場所ですね。先日、利用したのは新型コロナウイルスワクチン接種の為でした。名護21世紀の森公園とつながる海岸線に建ってます。
同じハコモノの予算でもここは、利用活用されているイメージ。もっと時間などを、民間に委託しても24時間活用できるようにすると良いかも!
響が良く、優秀でヤル気のあるスタッフが揃っています。
名護市民の必要な場所です。中も綺麗で落ち着けて各イベントを見れます。ただ平日、名護市役所で働いている人が駐車場に車を停めているようで、公共の場を公務員が当たり前のように使うのはどうかなと思います。平日散歩しに行ったが、駐車場がいっぱいで停めれませんでした。名護市内でも一般の会社で駐車料金払っているとこもあるので、役所の職員からも駐車代を取るべきでは?それか他の会社の人も名護市民だから、市民会館の駐車場に車を停めていいのかな?どなたかご教授下さい。
入口のアグー像の顔が怖すぎるでも本物のアグーは美味すぎる。
コロナワクチン接種や期日前投票等で利用されています。
市民会館の入り口(バス停あたり)にあるアグー豚の像がかわいいです。季節ごとに装飾をすれば映えること間違いないのに、ほったらかしが勿体ない。行政として動いてもいいのでは?あまり人気がないようです。
コロナワクチンの接種会場でした。成人式や色んな事に使われる会場。
ワクチン接種してきました。皆親切対応と分かりやすく接したスタッフさんが居たので接種者の数の割に素早い感じがしました。
名前 |
名護市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-53-5427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海が近くて綺麗。