西大宮駅近、辛味チキンで楽しむ!
サイゼリヤ マルエツ西大宮駅前店の特徴
学生の多い西大宮駅近くで、賑やかさを楽しめる雰囲気です。
1000円チャレンジを利用して、自由にメニューを楽しめます。
農村風景を眺めながら、イタリア気分で食事ができます。
広くて、混んでいて入れないということは無く、他のショッピングセンターの店などと比べて、静かで過ごしやすく感じます。
エリア的に学生が多く、夕方夜間、特に休日はワイワイガヤガヤの雰囲気があり静かな食事をしたい人には向かない。(そもそもサイゼリヤの選択肢自体が(?)平日日中はシニア層が多い印象。平日ランチメニューあり。支払いはキャッシュレス対応で、クレジットカード、Suicaも使用可能。駐車場はマルエツと同じところが使え、90分無料だが駅チカのためか割引サービスはないようです。
西大宮駅店の暑い夏はエアコンが利きにくい事がありましたが、2023年の夏(8月中旬頃~)はしっかり工事をしてくれたようで、快適に食事を楽しめます。どこの店舗もそうだと思いますが、お盆の時期はランチメニューの中止になります。
【1000円チャレンジ】好きなものを考えずに頼んでしまったので、ドリアをおかずにご飯を食べる事態となってしまいました^^;夜の時間帯は比較的空いているのですが、お昼は大盛況です!青豆とペコリーノの温サラダは(200円)はおすすめです!上から黒胡椒とオリーブオイルをかけるとさらに◎
食材等の値上げの中で、よく頑張っていると思います。駅近で高校があるので、高校生が多い時もありますが、大きな声で騒いだりすることに出会ったことは自分にはありませんので、安心して食事ができます。
いつも空いてるので並ばずに入れます。男子高校生っぽい方の声が小さすぎて何言ってるかわかりませんでした。
西区役所へ行った際に良く利用します。高級感はありませんが午後三時までのランチタイムではハンバーグ、ライス、サラダ、スープのセットで五百円。この価格設定、ありがたいです。
ランチのワンコインランチ✨有り難いですね〜😸👍✨1本減ってしまったけど💦変わらず美味しい【辛味チキン】✨このお店は近くに高校があるから学生さんのグループが多いですね😄
お値段が安く手頃なランチが楽しめますが器が余りにも安っぽく 特にフリードリンクなどのグラスが材質のせいで曇っていて気持ち良くありません。
名前 |
サイゼリヤ マルエツ西大宮駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-620-6850 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0971 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他の店舗に比べて、ペペロンチーノのが辛すぎる。セントラルキッチンなんだろうが何故?青豆の温サラダのチーズ感はなく、別店舗で食べた時は、青豆を少し炒めてあったが、ここの店舗はそのまま。ほうれん草のソテーは、茹でただけで味付けしてあった。それはソテーっていうのかな?サイゼリヤの本部は確認したほうが良いと思います。